先日の白い花。
名前が気になったので、ネットで調べてみた!!
〔 白い花 花弁6枚 秋 〕
検索☆
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/f6f980b668fbb00a02b4923720413ab6.jpg)
名前: タマスダレ(玉簾)
花期:7月~10月 【ヒガンバナ科】
南米原産の常緑多年草で、ラッキョウのような鱗茎をもち白い花が咲く。
一般にヒガンバナ科の植物は毒草が多いが、このタマスダレも
根や葉にリコニンという毒成分を含み、
吐き気や痙攣を起こすそうです。
・・・・物騒なッ!!!!
まさか家の庭に毒草があるとは((゜Д゜ll))
真っ白で綺麗な花・・・部屋の外に咲いている可憐な花・・・
彼岸花科・・・部屋の横に彼岸花・・・怖い!!