![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/40bb60fe130a8fb88f7485c902c1b0d7.jpg)
わたしは節約は趣味の範囲で楽しんでいるだけでガチのポイ活民ってわけじゃないんですけど、メルペイポイントはわりとコツコツ貯めています。
メルペイポイントっていえば、フリマアプリのメルカリでしか使えないと思っている人も中にはいるようですが、そんなこともなく全国のコンビニやスーパーでも利用できるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この件については前にも
の記事で書きましたよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
メルカリのポイントはメルペイでも使えるから便利!キャッシュレス決済活用?
どうやってポイント稼ぎをしているかも過去に書いているのでよかったら読んでみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
フリマアプリでポイント稼ぎ?メルカリ・ラクマ招待コードは節約にも使える!
そんなメルペイなんですけど、特定のお店で割引価格で買い物ができたり、一定の条件を満たすことでポイントバックが受けられるメルペイクーポンが定期的に配布されています。
メルペイクーポンはメルペイ加盟店のコンビニやスーパー、飲食店などで使えます。
メルペイが使えるお店
今回、わたしが利用したのはコンビニで使えるクーポンで街のファミリーマート、ローソンで101円以上買い物してメルペイ決済するだけで翌日に100ポイントがポイントバックされるというもの。
メルカリのアプリを立ち上げて、メルペイをタップすると表示されているクーポンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/55461609483abadd4928f02f9a5da292.jpg)
ちなみに
のメルペイクーポン、メルペイユーザー全員に表示されているわけじゃなさそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この前、メルカリを紹介した会社の人のスマホの画面には表示されておらず、わたしには表示されていない別のクーポンがありました。
※知り合いにメルカリを紹介して会員登録時に招待コードを入力してもらうと招待ポイントがもらえます。
(招待コードの入力方法は
参照)
メルカリ招待コード入力方法
そんなわけで、先日の会社帰りにファミマとローソンで2つのメルペイクーポンを使って買い物してきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/f8eec258d7a8f43a77ed86785c924c46.jpg)
メルペイクーポンの使い方はかんたんで、「クーポンを使う」をタップして
の画面が表示させたら
の方向にめくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/6ba31518e0ef340c12e7603f41d71f97.jpg)
あとは101円以上の会計になるように買い物して、レジでメルペイ払いするだけです。
ちゃんとメルペイで決済が完了すると履歴のところに反映されます。
わたしの場合は、ポイントが貯まってたのでポイントで108円の商品を買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/e6af9af41bd0574dbc182f7380f33ed9.jpg)
メルペイクーポンの利用条件では101円以上の買い物とありましたが、101円の商品ってなかなか見つけるのが大変だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
108円でしたら結構見つかるんですけどね…
で、翌日の朝、スマホにこんな通知が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/dcfa1631f6d45c06d745a84e38bf5b78.jpg)
ポイント履歴を確認してみると、ちゃんとポイントバックが反映されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/7e412216155e4609ada3b7127acc1beb.jpg)
108円の商品を買って100円分のポイントバックをファミマとローソンでそれぞれだから、実質16円で216円分の買い物ができたということですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
こんな感じで節約を楽しんでますよ(笑)
メルペイポイントっていえば、フリマアプリのメルカリでしか使えないと思っている人も中にはいるようですが、そんなこともなく全国のコンビニやスーパーでも利用できるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この件については前にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
どうやってポイント稼ぎをしているかも過去に書いているのでよかったら読んでみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
そんなメルペイなんですけど、特定のお店で割引価格で買い物ができたり、一定の条件を満たすことでポイントバックが受けられるメルペイクーポンが定期的に配布されています。
メルペイクーポンはメルペイ加盟店のコンビニやスーパー、飲食店などで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今回、わたしが利用したのはコンビニで使えるクーポンで街のファミリーマート、ローソンで101円以上買い物してメルペイ決済するだけで翌日に100ポイントがポイントバックされるというもの。
メルカリのアプリを立ち上げて、メルペイをタップすると表示されているクーポンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/55461609483abadd4928f02f9a5da292.jpg)
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この前、メルカリを紹介した会社の人のスマホの画面には表示されておらず、わたしには表示されていない別のクーポンがありました。
※知り合いにメルカリを紹介して会員登録時に招待コードを入力してもらうと招待ポイントがもらえます。
(招待コードの入力方法は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
そんなわけで、先日の会社帰りにファミマとローソンで2つのメルペイクーポンを使って買い物してきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/f864032a1c187e723db9241e64b1348f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/f8eec258d7a8f43a77ed86785c924c46.jpg)
メルペイクーポンの使い方はかんたんで、「クーポンを使う」をタップして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/6ba31518e0ef340c12e7603f41d71f97.jpg)
あとは101円以上の会計になるように買い物して、レジでメルペイ払いするだけです。
ちゃんとメルペイで決済が完了すると履歴のところに反映されます。
わたしの場合は、ポイントが貯まってたのでポイントで108円の商品を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/e6af9af41bd0574dbc182f7380f33ed9.jpg)
メルペイクーポンの利用条件では101円以上の買い物とありましたが、101円の商品ってなかなか見つけるのが大変だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
108円でしたら結構見つかるんですけどね…
で、翌日の朝、スマホにこんな通知が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/dcfa1631f6d45c06d745a84e38bf5b78.jpg)
ポイント履歴を確認してみると、ちゃんとポイントバックが反映されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/7e412216155e4609ada3b7127acc1beb.jpg)
108円の商品を買って100円分のポイントバックをファミマとローソンでそれぞれだから、実質16円で216円分の買い物ができたということですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
こんな感じで節約を楽しんでますよ(笑)