通信に書いた、低学年生向けのオススメ絵本「花さき山」作:斎藤隆介、切り絵:滝平二郎。
小学校1、2年生時の担任の上野先生が教えてくれた本。たしか読み聞かせてくれたような…それからずっと忘れられなくて、小学4年くらいで母に頼んで初めて買ってもらった絵本。
黒がメインでキリッとした顔の少女がパッと見、少しこわく感じるけど、見るほどに惹かれるその表情や切った線の美しさ。何十回見ても飽きない。
やまんばが語る美しい花の咲くひみつ。
『やさしいことを すれば 花がさく
いのちを かけて すれば 山が うまれる。』
子どもが生まれたら何度も読み聞かせしてあげたい一冊。
好きな絵のページにおしりしおり。見たこともない花、見てみたいなー
小学校1、2年生時の担任の上野先生が教えてくれた本。たしか読み聞かせてくれたような…それからずっと忘れられなくて、小学4年くらいで母に頼んで初めて買ってもらった絵本。
黒がメインでキリッとした顔の少女がパッと見、少しこわく感じるけど、見るほどに惹かれるその表情や切った線の美しさ。何十回見ても飽きない。
やまんばが語る美しい花の咲くひみつ。
『やさしいことを すれば 花がさく
いのちを かけて すれば 山が うまれる。』
子どもが生まれたら何度も読み聞かせしてあげたい一冊。
好きな絵のページにおしりしおり。見たこともない花、見てみたいなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます