絵本

2009年08月22日 | 日記
しょうくんの誕生日プレゼントが兄夫婦から届きました。

今回もこぐま社シリーズと。。。

愛しの犬ハチ
有名な「ハチ公」のお話です。



さすが文学部卒の嫁さんが選んだ本です!!

いつも素晴らしい本をありがとう

感謝♪感謝♪

2009年08月22日 | 日記
今日は暑いね~

朝から我が家は冷房入れてましたよ


今日はパパがお仕事だから、いつもの散歩から始まりました

今日も9時前には出発


いつものファミリーマートで『朝ぶどう』買って、実は二人の散歩コースは毎日通る道、寄るところが決まっていて、道を反れると「違うよ~」って怒るし、いつものコンビニ寄ってジュース買わないと「ジュース買わないとママ」って言うのです
コンビニのお姉さんにも顔を覚えられて…気をつけてね~いってらっしゃいって言われる

朝ぶどうはこれ↓


まぁ…暑いから水分も必要だからね
けど・・・これって朝食とらない人が飲むんじゃない??君たち朝ご飯満腹食べてるでしょ???


今日は子育て施設には入りたくないみたいで(笑)一階で少し遊んで、電車に乗って、地下鉄に乗って小さな旅に出ました

施設の人達に笑顔で見送られ

電車に乗りました

二人は小さな頃から新幹線や電車や飛行機にも乗っているので、とりあえず電車の怖さもマナーも知っているようです

電車も静かに乗ってました



となりでは赤ちゃんが大泣きしていて、向かえに座っていたおじさんが咳払いしてた(うるさいならおまえがあっちにいけよ)なんて思いました。

確かに…ゆうやしょうが赤ちゃんの時に新幹線の指定席をとってしまい、隣のサラリーマンに嫌な顔されたことあったな…

それからは自由席を活用したり、席が空いてても、東京→宮城を二時間半も外の出入口通路にたって子供はベビーカーで寝かせたり、ベビーカーでごはん食べさせたり…、こんな図々しい私でも色んな意味で気を遣っていたな…本当に今はエスカレーターやエレベーターが至るところに設置されて、ベビールームもたくさんある。そして、紙おむつもある。持ち歩ける離乳食もミルクも格安である。

なんて素晴らしい時代なんだうちの母やおばあちゃんの頃って…どうしてたんだろう。って思いますが、聞きたい時に母はなし

でも、そんな時代に女1人で育ててくれた母に感謝です


色んな事を考えながら、電車の旅も終わり、帰りはドトールで休憩して帰宅。



汗をかいたので、三人で早めのお風呂に入りました


お風呂上がりなのに・・・冷房付いてるのに・・・もう汗かいてる


午後からは家にいまーす

早くお昼寝してください




おうちは快適冷暖房を発明した人にも感謝です

今日は感謝感謝の1日でした

今日も笑顔でパパの帰りを迎えましょ


早く帰ってきてね