とりあえず

2009年10月15日 | 日記
最近はブログも自分の中のブームが去り、最近適当になっちゃってます。

鹿児島日記も忘れちゃいました(笑)

とりあえず・・・鹿児島の写真(家族風呂にて・・・)
「お伽草子」と言う個室付きの家族風呂に行きました。
お風呂と休憩室で、1800円は安いでしょ!!(1部屋)


今日はすべての部屋が空いていましたが・・・檜がおすすめと言うことで、檜のお風呂「かぐや姫」にしました。



他には
 釜戸「ぶんぶく茶釜」陶器「酒天童子」石風呂「花咲かじいさん」がありました。

ここはおすすめです!


鹿児島から帰った次の日(12日)兄夫婦とお台場でランチ

お台場の海浜公園


鹿児島の高千穂牧場で






ばあちゃんの家の前の公園で

今日もねちゃったよ(涙)

2009年10月15日 | 日記
今日は絶対お昼寝させないぞ!!って頑張っていたママですが・・・

ママが洗濯物をたたんでる間に、二人で抱き合いながら寝てました。

今日も本当に仲の良い二人を見ながら、成長したな~って思いました。

そして、健康な身体で産まれてきたことに感謝します。

昨日からスタートした「ギネ」

私も子供がお腹にいるときは色んな悩みがありました。

障害の持った子供だったら、どうしよう。
私が万が一死んだら とか色々。。。

そんな悩みは今は忘れてしまっていました。

先日、鹿児島の牧場に行った時に点滴をしたベビーカーに乗った子供とすれ違いました。顔が固まったまま動かず、きっと植物人間状態なのかもしれませんが、夫婦は一生懸命に動かない子に話しかけていました。

親になってわかること、感じることがたくさんあります。

産んで良かった。


これから先は何があるかわからないからこそ、子供達と楽しく暮らして行きたいと思います。