りさちゃん

2009年11月13日 | 日記
今日は音楽教室の日。

音楽教室は11月から後半

先週はお休みしたので、今日から新しい歌やダンスが始まります。

ゆうはいつもの曲は飽きたみたいで初めはグタグタのまま始まり、新しい曲がかかると先生のほうをじっとみていた。

早く、鍵盤に触れさせたい・・・と思うけど、まだ3月までは「リトミック」なんだよね。


音楽教室も無事おわり・・・


今日はそのまま、りさちゃんちに行ってきました。

ドタバタ!!今日も散らかしっぱなしでごめんなさい。



3歳の時のお友達。
心の奥の記憶になると思うから、これからも沢山りさちゃんとの想い出を作りたいと思います。

そして、りさちゃんママとは、永遠とつき合っていきたいと思います。

鹿児島行っても手紙かくね!!


ありがとう・・・けんぼうママ

2009年11月13日 | 日記
本日、ポストに訃報が届いていました。

それは、母のお姉さん。


私と同じ誕生日のおばさん。
ピアノが上手なおばさん。
すごく笑顔が素敵なおばさん。
祖母の葬式の時にずっと側に居てくれたおばさん。
何があっても私たちを守ってくれたおばさん。
さとう宗幸が大好きなおばさん。

最後に会ったのは高校生の時。

それから、アルツハイマーになったと叔父から聞き、私は正直ショックでした。
けんぼうママには、私の子供達を見てほしかったから。。。


今まで、おばさんを支えたおじさんに感謝します。

そして、先に旅立った3姉妹(母は5姉妹でした)と祖母と祖父と共に笑いあっていることでしょう。

おばちゃんには会えなかったけど、いつも心の片隅にあり、介護のニュースを見るたびにおじさんの身体を心配していました。

私も兄も母の見送りをするまでの1ヶ月。
介護の辛さを初めて知り、1ヶ月で心も体も倒れそうになりました。



けんぼうママは、本当に素敵な旦那様に会えよかったと思います。
そして、好きな人の側で永眠できたことが一番の幸せだと思います。

私も、母の見送りができたこと嬉しく思います。


けんぼうママのこれからの幸せに・・・乾杯!!

ありがとう、けんぼうママ。

暴れん坊ママ(実母)をよろしくね!!



けんぼうママとは・・・息子のけんちゃんの「けん」に坊をつけ、けんちゃんのママと言うあだ名で小さい頃から呼んでいた。