主婦はいらない??

2008年05月15日 | 日記
今日はママ友ランチから帰ってきて、ゆうのお昼寝が終わったら買い物に行こうと思いきや・・・ゆうが起きない。

現在PM8時・・・

パパから帰るメールが・・・やばい。。。

最近は新鮮なものをその日のうちに食べようと、あまり買い溜めをしてなくて、魚や肉は今日の朝でなくなり・・・

どうしよう!!

出前にしよう(笑)

今は電話しなくてもネットで注文できる時代。
すしはもちろん、ガスト・バーミヤン・ケンタ・モスバーガーにカレー・・・今日は初の揚げ物屋のメニューを頼んでみた。。。
ネットの写真はこんな感じ・・・



実際どんなのがくるのだろう・・・

わくわく♪

ピーンポーン♪
「はーい」私より早く、寝ていたはずの我が子が返事をする。

さては・・・匂いをかいで起きたな・・・


盛りつけ図 こんな感じ↓↓↓↓




お味は?
さくさく♪
私が作るよりうまい(笑)


もうこの世の中、ダスキンのお掃除サービスもあるし、ベビーシッターもごはんも持ってきてくれるし。。。主婦はいらんな~

なんて思うママでした。


ママ友ランチ♪

2008年05月15日 | 日記
今日は待ちに待った集会。


産婦人科の入院中にお友達になったメンバー!
モッキーママとは、なんと分娩台が隣同士で1時間違いの出産。マモーママはブログのきっかけになったママ。
久々の再会。
残念ながらそらくんママは二人目妊娠中の為、欠席。
一ヶ月に一回集まろうね!って言ってたけど、子供の体調や家庭のスケジュールで結局延期になりっぱなし…やっぱり子供がいるとね…

でも、晴天の今日集まる事が出来て本当よかった


けど、今朝家を出る前に緊急事態発生!!
テーブルの上に置いていた部屋のカギがない。。。

ゆうの仕業だな…と思い。ゆうを問い詰める。
しかし、早く外に出たいもんだから無視…

ママ「ゆうカギがないと散歩行けないよ~!!」「カギは?カギは?」と連発するママ



急に走りだしキッチンへ
なんと…鍋つかみの中へ…


今日はニューバギーでお出かけ♪


地下鉄→電車で移動駅のホームでモッキーママに会い、久々の再会にそこから会話が弾む♪
マモーママがくるまでスタバでカフェタイム。
モッキーはつかまり立ちをしてハイハイも上手にしてたよ~

マモーママが今からバスに乗ると言う事で、スベリダイがある広場に移動~
ゆうもやっと開放されたかのように走り回っていました!


そこからマモーママが来てお弁当を買って、デパートの屋上で青空ランチして、お話しながら楽しいランチタイムをしました~☆

そんで!そんで!
ママ友に誕生日プレゼント「ライゼンタール」のキャリーバック頂いちゃいました(>_<)超嬉しい~!!


有り難く使わせていただきます!!


また、会いましょう!!

風呂上がりのビール!うまい!!

2008年05月14日 | 日記
今日は結局、雨でどこにも行かずにおうちであんぱんまんのビデオみたり、本を読んだり、おままごとしたりとママものんびりと過ごしました。

5時半には夕飯もおわり、そのままお風呂へゴー!!


お風呂も疲れを癒すという感じではなく・・子供の身体を洗い・・シャンプーをすると「ほっ!」とため息・・と


湯あがりはカンビールを「グビッ!」今日もおわったー!←(パパお先にごめんね)

幸せのひとときです。。。

ゆうは6時半にねんね。←(これが朝まで眠るので助かります。)

あとはパパの帰りを待つだけです。

今夜は餃子

2008年05月13日 | 日記
今日の晩御飯は手づくり餃子にしました~

具はキャベツ(神奈川県産)にら・ねぎ(茨城県産)豚ひき肉(国産)

いつも餃子を作りながら昔を想いだします…、よく小さい頃から母の手伝い(実際は邪魔してました…)をしながら餃子の具を皮で巻いてたな~!って思いだしていました。きっと母は邪魔だったろうな~。けど、怒らずに笑顔でやらせてくれたな。母はおやつもすべて手づくり(プリン・ポテトチップス・ケーキ等)だったから私も頑張らなきゃ~なんて思っては・・います!そういえば…マヨネーズも作ってたよ。(それは無理)

けど、思い出って良いですね…私も、ゆうとしょうがもう少し大きくなったら、みんなでいろんなもの作りたいな~(ドーナツとかプリンとかね~)大きくなったら「ママとつくったな~」って、想いだしてくれるよね。きっと・・・

今夜はパパと餃子を食べながらビール!!最高ですね~o(^-^)o

パパ、早く帰ってこないかなぁ~

「はな・花・鼻」

2008年05月13日 | 日記
最近のゆうのマイブームは玄関のチャイムの「ピンポ~ン」を押す事と、電気のスイッチを「パチパチ」消したりつけたりが大好きです。

今日!感動した出来事がありました~

トイレ掃除をしていたら…覗きにきて、トイレにばらの生花を飾っているんですが…。それを指さして、「はな、おはな」と言い。その次に自分の鼻を指さして「はな」と言ったのです。「花」と「鼻」の区別が2歳前でつくんだな~ってビックリしました。子供の成長には毎日びっくりさせられますね。

お昼寝前の布団の中の会話

2008年05月13日 | 日記
★1★
ママ「ゆうママ好き?」
ゆう「うーん!パパすきっ」
ママ「ママは?」
ゆう「パパ、だぁ~いちゅき」
ママ「ママ大好き?」←(しつこいが…どうしてもママが好きと言わせたいママ)
ゆう「アンパンマンすきよ~」←(え~(-.-;))


★2★
ゆう「パパ、いっちゃった~」
ママ「暗くなったら帰ってくるよ」
ゆう「くる?」
ゆう「しょうちゃん、いっちゃった~」
ゆう「え~~~ん」←(しょうの泣きまね)
ゆう「しっー」←(いつも寝てる時に静かにしなさい!と言われてるから…しっーってママの真似)
ママ「ゆうも鹿児島行く?
ゆう「いかない」
ママ「行ってきなよ~」
ゆう「え~ん」←(泣きまね)


★3★
ゆう「ちゃりんちゃりんいく?」←(ちゃりんちゃりんとは…三輪車の事)
ママ「雨降ってるからいかないよ」
ゆう「あめ?」
ママ「晴れたら行こうね!」
ゆう「はぁーーい!」


★4★
ゆう「さいた♪さいた♪チューリップのはなが…」
ママ「上手になったね」
ゆう「じょうずぅ~」

最近、会話が成り立つようになってきた(^0^)/
なんだか楽しくなってきました。が…
イヤイヤも始まり大変です。

東芝 真空圧力炊き IH保温釜

2008年05月13日 | 日記
うちも家族が増えたので、ついに先月新しい炊飯器買いました。
ずっと使うものだから良いものを・・・と、
「東芝 真空圧力炊き IH保温釜」を購入。
真空圧力で炊いたご飯は、芯までα化しているから、乾燥しにくく、ツヤや粘りを長時間キープしてくれます。さらに、ダイヤモンドと銀でコーティングを施し、熱伝導率をアップ。おこげもおいしく炊けるんです。
ちなみに保温が、冷めたご飯が、おいしいんです!
ネットで86940円で売ってますが・・・
けど、ヤマダ電気でもっと安く買ったよ(パパが買ってくれたから、値段忘れてしまった・・・)

しかもタイマー予約が10分単位でついてるから、超便利です。

Newバギー届きました(ニューGかる2.8Kg)

2008年05月13日 | 日記
Newバギー届きました
しっかりしていて!!なかなかです!!

値段は送料入れて4690円 安い!!

以前のバギーは日よけが平になっていて失敗したので今回は丸くなってるのにしました!ちなみにデニムっぽい生地なので!ゆう(女)でも、しょう(男)でもOKだし。

お店もいろいろ見たけど…「これ!」っと思うのがなく…、「いいな~!!」って思っても値段が一万円超えてたりと…今回はかなり迷ったけど、ネットに頼り、クチコミが一番よかった「ニューGかる」に決定!結構、満足しています。ゆうも気に入ったみたいで、届いてからずっとバギーに座ってます。
しかも、テレビの前にバギーを自分で移動して…バギーに座ってアンパンマンのビデオ見てます。
「ジュース!!」
今、ジュースを催促されました。。。

やっぱり決め手は軽さです↓↓↓↓↓↓
●重さたったの2.8Kg!ママでも軽々持ち運び出来ます。
●持ち運びに便利なショルダーストラップ付
●アルミフレーム製
●360°回転キャスター
●握りやすい『ソフトグリップ』
●取り外し出来る丸幌タイプ
●ちょいロック(赤いロックレバーを外しても折畳んだまま)

パパありがとね~
大切に使うよ☆☆☆

子連れ妊婦におすすめ 豆富料理「三代目 茂蔵」

2008年05月12日 | 日記
昨日は午後からショッピングへ
いつも行くショッピングセンター「Mr MAX」へ

夕飯を食べていくことになり
豆腐のバイキング「三代目 茂蔵」に入りました。

テーブル席とのびのびお座敷があり、子供用にビデオも用意してありました。

赤ちゃんものびのびとハイハイが出来るくらい広くて、子供が居るママさん、パパさんにはおすすめですよ!!

食事も授乳中のママにもおすすめで…豆腐しゅうまいや豆腐ハンバーグ・煮物・そばなど…私が大好きなセロリと人参のお漬物もありました。

デザートは何種類かあり、おすすめは自家製の杏仁豆腐です!!
かなり美味いよ~

値段も手頃でディナーで一人1449円でドリンクバーをつけて+189円で…二人で3276円です!ちなみに3歳以下は無料でなので!うちのゆうみたいに食べたり、食べなかったりする子供にはいいですよね~。一歳未満の子供も煮物や豆腐や杏仁豆腐とかは食べれるし!
ファミレスで食べても、この値段はいっちゃうから、なんか得した気分ですよ~

お店のホームページ↓
URL:http://www.shinozakiya.com/

レーン-コートと雨靴

2008年05月11日 | 日記
「あーめあめふーれふれかーぁさんがー♪」
懐かしい歌ですよね。よく母と雨の日は手をつなぎながら、この歌をうたい幼稚園に通いました。あの頃にもどりた~い。なんて思います。

桜が散り・・・しょうの初節句が終わり・・・もうすぐ梅雨・・・

梅雨が近づいてきたので、長靴とかっぱを試着中…(大好きないちご模様)

けど・・・くまさんの長靴がいい!!と騒ぐ娘。。。

サイズがないんだよね~

最近、服も靴も好き嫌いが出てきて大変です。