よく熱を出す。続き。

2020年03月31日 19時37分39秒 | 日々是好日
次女が、転出、転入、住民票記載証明などが必要だと言うので

役所へ付き合っていました。

カメの小次郎も運ぶつもりだったみたいですが、

また後日の様です。


次男を迎えに行き、そのまま医院へ。

昨日の血液検査の結果、中性脂肪値が倍くらい。。

サバを食わせねばなりませぬな!

でも、熱の原因ではない。。

診断は、「急性咽頭炎」 

前回の風邪と同じ診断でした。

うがいを頑張るくらいですかね。。うがい薬出なかったな。。?

いわゆる 知恵熱 ではなかった様です。

きったない部屋にいる時間が長いので、掃除もしてくださいね。。母談




よく熱を出す。

2020年03月31日 06時03分02秒 | 日々是好日
月曜日、起きていると思っていた息子。

「起きてるけど、熱がある」

今月、3周目に6日間熱が出て、

4周目は2日熱が出て、

5周目も熱を出した。

気になる時は、ネットで調べる。(便利ですね)

   ストレス性高体温症?



以前より、知恵熱かっ! と思うことも多く これかな〜?

私、残業が3時間入っていたのですが、すみません、定時で帰ります。。

息子をかかりつけ医院へ連れて行って、血液検査。

今夜結果を聞きに行きます。

以前より熱は出やすく、それで休みが多く、

私と同じ会社にいた時は、それで辞めさされました。

自己都合退社になりましたけど。。

クビには出来ないから ペナルティ的に持っていかれるんですよね〜。

休みが多い人は、働けません。。そういう職場を探してください ということです。

社会的についていけない息子のお尻を叩きながら

毎日なんとか出勤へ持っていこうとしてます。

さて、今朝は、どうかな。。

朝はこんな気持ちから始まります。


今日は、私は休みです。

次女の最後の引越しかな笑。

明日から新職場やからね。




つぶやき。

2020年03月30日 06時47分27秒 | 日々是好日
3時過ぎに目が覚めて、そのまま起きてます。

朝の時間が長い!

7時に自宅を出ますが、

時間があるって、良いですね😁

毎日こうゆう訳にはいかないけど、

眠くないのを 寝なきゃ! って頑張る方がストレス。

昨日の仕事が、半年ぶりのチカラ仕事だったから

疲れて10時半頃には、眠ってしまったせいです。

仕事しながら筋トレ気分で、健康的だと思っています。

緩んだ体が、しまってくれたら嬉しいけど。。😅


さて、そろそろ出勤。

次男は、月曜日は自力で起きてくれていると思います。

一週間続けて自力で起きたことがありません。

車に乗って、息子に電話をして、起きているか確認します。

検温、服薬なども確認します。

私のスケジュール帳に息子の体温と、

起きた、起きない、出勤の有無など記録しています。

自分のことより、詳しいかもしれませんね😅


『心の傷を癒すということ』。

2020年03月30日 05時23分16秒 | 


NHKドラマで観ました。

ドラマを観た後、本を探していたのですが、

単行本で、値段もとてもお高かったので買えずにいました。

Amazonからのお勧めで文庫本が紹介されたので買いました。


ドラマで、印象に残っている言葉があります。

「折り合いをつける」

阪神大震災の避難所で、子供たちが地震ごっこをしていました。

それを大人が叱ります。

安先生は、「こうやって折り合いをつけているんでしょう」と言います。


毎日、折り合いをつけながら みんな暮らしているんだと思います。

自論ですが、折り合いがつけてる心で生活できてると

安心出来てると思えるんだと思います。







休日。

2020年03月28日 19時42分23秒 | 日々是好日
9時半頃、買い物へ出かけました。

業務スーパー20周年のチラシが入っていたようで、

お客さんがどんどこ入ってきました。

日頃の食材は宅配を利用していますが、乾物や缶詰などを買いました。

主要道路が結構混んでいました。。

別のスーパへ行って、隣のクリーニングへ寄って、一旦帰宅。

雨が降ってきたので洗濯物を家の中に入れて、歯科へ。

歯、耳の聴力、散髪、3ヶ月ごとに出掛けます。

歯科が終わって、長女宅へ。

4月から孫が保育園へ行くので、

布団を入れる袋作りを手伝って欲しいと言っていました。

布を買いに行ったのですが、結構なお値段になるので、

西松屋で布団セットを買うことにしました。

作る手間を考えると、買った方がお得でした。

入園式に着る服の蝶ネクタイを パパのネクタイを潰して作りました。

娘は裁縫が苦手ですので、これくらいは、ソボンヌがいたしましょう😊




休日はこんな感じで過ぎました。

我が子たちのために時間を使うことがまだまだ多いな、、。

でも、コロナで遊ぶ気分にもならないな。。。😅




洗礼。

2020年03月27日 21時15分45秒 | 日々是好日
仕事中のお話です。

作業内容を詳しく話せないのですが、

細かい部品をチマチマ刺していく作業です。

向かい側に、部品の供給者がいます。

私と同じ世代かと感じますが、、女性です。

目つきが少し怖い方です。  厳しそう…と感じます。

まだ目先のことしか見えない私。。

いくつか部品を左手に持った時は、落とすこともあります。

「あ、落ちた…」と声が出る時もあります。

「出来るだけ部品を落とさないでくださいね」目も合わせずに言われました。

(笑ってよ! 圧かけて、どやさ!)

新人に少し喝を入れとかな!的な?洗礼。

「はい!分かりました!」と精いっぱいの返答。

(あんた、上司でも リーダーでもないやろ)

ちゃんと素直に言葉を受け止めましょう!

一週間は、指導者が付きます。

この期間が終わったら、この人に直接、頼まないと部品が出てこないのね…。

おっしゃー! この人、ロックオンです😁

見つけたら 挨拶攻撃です。 名前、覚えたで〜^ ^

全ての人と、仲良く無難にやっていけたら、、、理想。


同じ職場の友達が、今日の帰りにお茶でもと、朝は言っていたのですが、

急遽、友達は残業になって、また後日になりました。

私は、ラッキー! 

帰って一週間分の朝ドラを観ることが出来ました☺️

だって明日が最終回だもの!

週末ですね。

2020年03月27日 06時33分01秒 | 日々是好日
今朝は、道路が濡れています。

一日雨ですかね。。

次男は、今日は休みだと言っていました。

送りがないので、朝を少しゆっくり過ごせます。

長男は、私同様、月曜日から新しい仕事になったので、

毎朝、4時に家を出てゆきます。

好きなことを仕事に生かせる職場のせいか、

「みんなが生き生きしてる。誰も愚痴らない」と言っていました。

トラックの運転手です。

長女と長男は運転が好きで、どこへでも行ってしまいます。

機嫌よく過ごしてくれたら それで良いです😀


昨日やっと現場へ入れてもらいました。

いつまで練習なんやろ…

こうなったら練習でプロになってやる!って考えてましたが(笑)

隣にベトナムの女子が付いてくれました。

とっても綺麗に仕事をする人です!

こんな優雅に私もなりたい!

そう思って、マダム気分で進めたかったんですが…

そうは問屋が卸さない! こんな言葉、使いませんかね😅

うまくいくわけない!

今朝は筋肉痛かと思ってましたが、わりかし大丈夫😁

まだまだ、おばちゃん、いけまっせ❣️


昨夜は、疲れて、はよ寝てしまいました。。

片付けを次女がしていてくれたようで、助かりました。

月末に、次女は、この家から居なくなります。。。

母ちゃん、、困る🙀


若い職場。

2020年03月26日 05時57分30秒 | 日々是好日
若い人が多い職場です。

ざっと見渡すと、30代、40代が多いでしょうか。。

良いことですね!

前職場のような、年輩者が少ないので、

寂しい気もします。。。😅

私を誘った友達が、いろいろ言われる、、と言っていたのもうなづけます。

仕方ないですね、、、

皆さん、スピード感あって、元気です。

責任感強いです。

それについていけるかどうか、ですね。

慣れた職場を手放して、間違ったかな? と昨日は思いました。

でも、冬場の低所得期間を毎年愚痴るのが嫌なんです。。

そんな時間があるなら、所得が確保できることを探していました。

「愚痴る」ことで、誰もが毎日しんどくても頑張ってると言う共有感が得られますが、

前には進まない、毎日現状維持です。

そのラインを越えられないです。

少しだけ、私、元気です。

細かい作業なので、目が見えてる期間は、なんとか続けたいです。

派遣のプライドがどこまで持てるか自信がないこともありますが、

頑張ります😃


私の今朝は、36.0度。熱なし。毎日検温を言われています。

昨日は、息子、休みました。

二日続き、、いつもの発熱です。

疲労から熱を出します。

今月は一週間、風邪で休んだので、これ以上休むと危険なんですが。。

なかなか、体調管理の難しい体をしています。

鍛えればいい、そんな声が聞こえてきます。

毎日支える私のモチベーションも揺らぎます。


挨拶ができませんでした。。

2020年03月25日 05時52分03秒 | 日々是好日
挨拶って、「私は敵ではありません」を主張するもの。

と、何かで聞きました。

昨日、出勤二日目の朝、

朝礼中に、いきなり呼ばれました。

「新しい人が増えました。〇〇(派遣会社)からのomikiさんです」

と言われ、なんだろう、、言葉が出なくて、少し間が空きました。

もういいと手で促され、軽く会釈だけして下がりました。

ん〜……なんで、よろしくお願いします、が出なかったんだろう。。

いうの? いついうの? といろいろ頭の中では巡らせていたんですが、

タイミングを逃した、、というか、考え過ぎ?? 口から言葉が出てこなかったんです。。

多分なんですが、老化だと自分では思うんです。

認識が遅い。。

パッパッと進めない、、一拍もニ拍も遅れてしまう。。

「挨拶のできないおばさん」と認識されたでしょう〜〜〜😭 失敗。

この年で新しい職場、しかも若い人が多いです。

経験だけは多いけど、速度は落ちています。

帰りの更衣室で、「大変ですか?」と声をかけていただいた。

多分、少し自分に自信を持てない女性だと思うんです。

私が年輩と感じたのでしょう。

「まだ練習だけなんですよ」と言うと、「そうですか」ニッコリ。

仲良くなりたいと思う、可愛らしい人でした😊

おばちゃん、がんばらにゃ〜!

本日、初出勤。

2020年03月23日 23時26分14秒 | 日々是好日
日曜日は、次女の新居へ、

ロフト式になっているベッドや、本棚、

衣装ケースなどを運びました。キャラバンをレンタル。

家から出すもの結構なことでしたが、

新居は4階なので、

これまた💦 片道64段を何往復したことだろう…

雨が降らなくて良かった、、本当に神様ありがとう!


本日から職場が変わりました。

8時半待ち合わせ、10時10分からの勤務。

安全教育や組み立ての説明、施設内見学諸々。

説明を聞いた後は、テストもあった。。

昼過ぎから終わりまで、ずっと練習。。。眠気との戦い。

ラスト1時間は、部品が増えたので、

少しやる気が出ました。

お昼に更衣室で、自分の荷物を取ろうと思うと、

銀マットを敷いてガチ寝してる女子がいて、

私のロッカーを開けられないのが、難儀やな〜😱

場慣れするまで、落ち着かんね。。😓


帰ってからもいろいろあって、疲れました。。

おやすみなさい⭐