我が家の街では毎年5月に「OPEN GARDEN」と称して、
市のガーデニングクラブの会員の方が自慢のお庭を公開してくださいます。
今年8軒のお宅を拝見してきました。

最初のお宅は、お庭だけでも100坪くらいあり、とても素敵だったのですが、
あまりの素晴らしさに写真を撮るのを忘れてしまいました。




4軒のお宅のお庭です。小物使いもとても上手で癒しの時間を頂きました。
我が家の庭も少し頑張らなければと。。。
広い庭ばかりではなくて、通路のようなせまい庭で日当たりもあまり良くないお宅も
ありましたが、
とても上手に草花やバラを育てていました。
我が家も狭くなってしまった庭ですが、参考に頑張らなきゃと
暑くなると、ランディーはヘソ天で寝ます。

夜、涼しくなるとこの寝かた

可愛い
親バカですみません
もう一つのお話。
折り紙。

これは「盲導犬の折り紙」です。
実は、プレちゃんママから教えて頂きました。
プレちゃんママの登録している『東日本盲導犬協会』(旧栃木盲導犬センター)のボランティアさんが、
盲導犬の募金やグッツを購入してくださった方に
感謝の気持ち
を込めてのお礼のために作ったそうです。
盲導犬を忘れないで欲しいというボランティアさんならではの
愛情が込められた折り紙です。
募金活動をすると1度に200個くらい無くなるそうです。
盲導犬のグッツにはこんなものがありますよ。

市のガーデニングクラブの会員の方が自慢のお庭を公開してくださいます。
今年8軒のお宅を拝見してきました。

最初のお宅は、お庭だけでも100坪くらいあり、とても素敵だったのですが、
あまりの素晴らしさに写真を撮るのを忘れてしまいました。




4軒のお宅のお庭です。小物使いもとても上手で癒しの時間を頂きました。
我が家の庭も少し頑張らなければと。。。
広い庭ばかりではなくて、通路のようなせまい庭で日当たりもあまり良くないお宅も
ありましたが、
とても上手に草花やバラを育てていました。
我が家も狭くなってしまった庭ですが、参考に頑張らなきゃと

暑くなると、ランディーはヘソ天で寝ます。

夜、涼しくなるとこの寝かた


可愛い

親バカですみません

もう一つのお話。
折り紙。

これは「盲導犬の折り紙」です。
実は、プレちゃんママから教えて頂きました。
プレちゃんママの登録している『東日本盲導犬協会』(旧栃木盲導犬センター)のボランティアさんが、
盲導犬の募金やグッツを購入してくださった方に
感謝の気持ち

盲導犬を忘れないで欲しいというボランティアさんならではの
愛情が込められた折り紙です。
募金活動をすると1度に200個くらい無くなるそうです。
盲導犬のグッツにはこんなものがありますよ。
