たちの悪い 外務省 アジア開発銀行や世界銀行

青木直人
読者の方に感謝

2008年に中国向け円借款が廃止された後も、依然としてさまざまなルートから中国に対する経済支援が行われている事実・・・大手マスコミが談合でもしたかのように、まったく報じない

ODAの管轄・外務省・・・
たちの悪いことに、外務省はプロジェクトに関わる中国側企業名については「中国政府の意向」(外務省中国課)で、あきらかにしてはいません。世界一中国を援助していながら、こうした公開性の重要性をほとんど理解せず、ひたすら援助する日本の側が中国の顔色を伺っている

アジア開発銀行や世界銀行といった大手の場合も外務省と並んで、似たようなものです。両行は米国と並んで、日本が最大の出資国なのですが、日本語のHPは「子供のおもちゃ」といったレベルで、中国向け案件などについてもまったく紹介されはいません。これではとても使えない
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« リベラルメデ... 菅直人首相に... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。