運動会日和の秋晴れの中、我が子達にとっては初めてであり私にとっては最後の運動会が行われました
いつもは登園してくると大騒ぎしている子ども達も、全く雰囲気が違う環境に戸惑いを感じているようで黙って座席に座っている状態
でもその状態は長く続く訳もなく、開会式が終わった頃からテンションが上がり始めて大騒ぎ
(笑)
緊張からかトイレに行く子が続出して、ひどい子は15分おきくらいに行ってて落ち着かず大変
年中長のお兄さんお姉さん達の競技が始まると、『頑張れ~』と大声で応援して楽しんでました
お遊戯の発表があるから2列に並んで入場したら、興奮状態で列がバラバラになりかなり焦った(笑)
途中で列をはみ出して一人で歩いている子もいれば、隣の列に混ざって歩いている子もいたりで修正するだけで一苦労
踊りは大きな声で歌いながらかわいく出来て、保護者の方々も喜んで頂いて良かったかな
運動会の後半になると集中力も切れて、立ち歩いたり泣いたりと目が離せない状態に・・・・・
でも閉会式では落ち着いて終わりの言葉を言っていて、半年でこれだけ成長した子ども達の姿に感動しました
障害を持っている子も母親から離れてみんなと一緒に頑張っていたし、素晴らしい運動会になりました
帰りにご褒美のかわいい金メダルをもらって、子ども達は大満足で帰って行ったよ
片付けが終わったあとは職員で打ち上げをして、お酒を飲みながら美味しいご飯とデザートを食べて癒されたよ

いつもは登園してくると大騒ぎしている子ども達も、全く雰囲気が違う環境に戸惑いを感じているようで黙って座席に座っている状態

でもその状態は長く続く訳もなく、開会式が終わった頃からテンションが上がり始めて大騒ぎ

緊張からかトイレに行く子が続出して、ひどい子は15分おきくらいに行ってて落ち着かず大変

年中長のお兄さんお姉さん達の競技が始まると、『頑張れ~』と大声で応援して楽しんでました

お遊戯の発表があるから2列に並んで入場したら、興奮状態で列がバラバラになりかなり焦った(笑)
途中で列をはみ出して一人で歩いている子もいれば、隣の列に混ざって歩いている子もいたりで修正するだけで一苦労

踊りは大きな声で歌いながらかわいく出来て、保護者の方々も喜んで頂いて良かったかな

運動会の後半になると集中力も切れて、立ち歩いたり泣いたりと目が離せない状態に・・・・・

でも閉会式では落ち着いて終わりの言葉を言っていて、半年でこれだけ成長した子ども達の姿に感動しました

障害を持っている子も母親から離れてみんなと一緒に頑張っていたし、素晴らしい運動会になりました

帰りにご褒美のかわいい金メダルをもらって、子ども達は大満足で帰って行ったよ

片付けが終わったあとは職員で打ち上げをして、お酒を飲みながら美味しいご飯とデザートを食べて癒されたよ
