友達の影響を受けて、我が家では足ツボを押すのがブーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/27fb56c44499a10366a7af8a0de14ba2.jpg)
この本を見ながらツボをぐりぐり押したら、結構痛くて病気だらけなんじゃないかと思う程![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
足ツボを把握していれば体のサインにすぐ気が付けるし、健康でいるためにはすごく大事だな~って実感したよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
主人の足ツボを力いっぱい押して、痛がっているのを見るのがちょっと楽しい(笑)
この健康法なら楽しく続けられそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/27fb56c44499a10366a7af8a0de14ba2.jpg)
この本を見ながらツボをぐりぐり押したら、結構痛くて病気だらけなんじゃないかと思う程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
足ツボを把握していれば体のサインにすぐ気が付けるし、健康でいるためにはすごく大事だな~って実感したよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
主人の足ツボを力いっぱい押して、痛がっているのを見るのがちょっと楽しい(笑)
この健康法なら楽しく続けられそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)