花の旅2
2014-06-23 | 日記
蓼科高原にあるイングリッシュガーデン”バラクラ”、数年前から行ってみたい場所でした、
実際に行ってみると、よく手入れされた素晴らしい庭園でしたが、ショッピングにも力を入れているため、
観光地に行ったような感じで入園者も多かったですね、メジャーな場所より前日に訪れたシンプリーガーデンのほうが
私の感性にはあっていました、
シンプリーガーデンはホームページもあって、素敵なお庭の動画も見ることができますよ、
バラクラという名称は、、オーナーのファッションデザイナー、ケイ山田氏のショップ名、”バラ色の暮らし”から
きているそうです

ホテルを出発して最初に行ったのは、霧ヶ峰高原でした、オレンジ色のレンゲツツジが満開で
開放感あふれる所でした

宿泊地の車山高原ホテルの周辺は白樺林があり、早朝の散策時にはカッコウの鳴き声も聞こえラッキーでした

今日は、ワン子のトリミング日、前日のむさ苦しい様子から変身~若返ったよ
トリミング疲れかな?
実際に行ってみると、よく手入れされた素晴らしい庭園でしたが、ショッピングにも力を入れているため、
観光地に行ったような感じで入園者も多かったですね、メジャーな場所より前日に訪れたシンプリーガーデンのほうが
私の感性にはあっていました、
シンプリーガーデンはホームページもあって、素敵なお庭の動画も見ることができますよ、
バラクラという名称は、、オーナーのファッションデザイナー、ケイ山田氏のショップ名、”バラ色の暮らし”から
きているそうです







ホテルを出発して最初に行ったのは、霧ヶ峰高原でした、オレンジ色のレンゲツツジが満開で
開放感あふれる所でした



宿泊地の車山高原ホテルの周辺は白樺林があり、早朝の散策時にはカッコウの鳴き声も聞こえラッキーでした


今日は、ワン子のトリミング日、前日のむさ苦しい様子から変身~若返ったよ



