久しぶりのフラワーアレンジ! 2013-02-12 | 日記 今日はフラワーアレンジのレッスンへ行ってきました。1月は父の入院でバタバタ状態でしたから行けず、2月になって父の容体も落ち着いてきて気持ちに余裕が出てきたので自分の趣味も復活させました。作品は14日のバレンタインデーにちなんでハート型アレンジです、可愛いお花には本当に癒されます!庭にも小さいながら春の兆しが出て来ています!溶岩に植わった紅梅の花が一輪咲きました~ちっちゃなスミレの花も可憐ですねバラの木にも穴を掘り、寒肥をあげました、綺麗な花を咲かせてくれるかな?春はもうすぐですね!
ワン子、花粉症かな? 2013-02-08 | 日記 最近のワン子は涙が沢山出て、白眼の部分がが充血してるし、涙で目の下の皮膚がただれて赤くなっていたので病院へ連れて行きました。病名は結膜炎、先生も何が原因なのかはっきりしないとのことですが、季節的に花粉症の疑いもあるみたいですね、もともとアレルギーがあるし。それで2種類の目薬をもらって帰りました、早くよくなってほしいな~今朝は少し雪が積もりましたが、日差しがあって1時間ほどで溶けてくれ助かりました。今日は父の見舞いに高速で広島方面へ出かけて来ました、風が強くて車があおられ走りにくかった~
新しいおもちゃ! 2013-02-07 | 日記 今日、ホームセンターで目新しいおもちゃが売ってたので買ってみました。ワン子に与えたら気に入ってくれたみたい!人参にみえるね~噛みごごちいいね!音もでるよ~暖かい日が続いたので、ヒヤシンスが満開になりました、香りがすごいですね!
雪積もらなかったね! 2013-02-06 | 日記 昨日の予報では、今朝は積雪があるかもしれないと言っていましたが、結局雨しか降らなかったので助かりました。ワン子も積雪対策の外出着を着て散歩へ出かけましたが、暑くなって途中で脱いでしまいました。夜中に雨が降ったので、汚れが洗われサザンカも綺麗でした!道端に可愛い花が咲いていました、小さい春かな?
タイの犬、花 2013-02-05 | 日記 2年前の今頃、タイへの研修旅行に行っていました。農村部に滞在していた時、そこで飼われている犬の自由な生き方に感動しました。昔々の日本の家庭でもそうだったなあ~とも思いだしました。放し飼いで自由に野原を駆け回り、必要な時にだけ家庭に戻り、家人とも打ち解ける野生味あふれる生き方でした。私たちで勝手に名前をつけて”トム”と呼び可愛がっていましたが、早朝ウォーキングの時も一緒に付いてきてくれ、道案内もしてくれる賢い犬でした!タイの花は蘭が有名ですが、その他にも色鮮やかな花が沢山咲いていました、機会があればまた行きたいですね!
一代目”もっくん”のエピソード 2013-02-04 | 日記 一代目シーズー犬”もっくん”は子供が小学生の頃に飼い始め、子供たちと一緒に成長しました。食育に失敗して人間の食べ物は何でもほしがるようになりました。子供たちがおやつを食べていると寄ってきて、唸り声をあげて”おやつ”を要求していました。そんな”もっくん”の忘れられないエピソードは、{串カツ丸のみ事件}です。家族の夕食に串カツを揚げ、食卓に並べて私が一瞬その場を外した時、もっくんは椅子に飛び乗り串カツ1本(長さ15cm以上)をそのまま丸のみしてしまったのです。串カツの紛失に気づいた私は、あわてて動物病院へ連れて行きましたが、竹串はレントゲンに写らないため、どうなっているかは分からないとの診断でした。”もっくん”はけろっとしていて痛がる様子もなく不思議でしたが、とりあえず様子を見ることにしました。そして1週間経った頃、”おへそ”から串だけがそのままの形で飛び出してきたのです、もうびっくりするやらほっとするやら、ほんと忘れられないエピソードです。1代目もっくんの写真です!2代目もっくんの今日の一枚
昨年の今頃 2013-02-03 | 日記 昨年の今頃は園芸学校の卒業制作展の真っ最中、夏から種子を蒔いて育てた葉ボタンを使ってペガサスの壁画を制作しました。懐かしいなあ~栽培した草花で押し花の絵を作ったりして楽しみましたね暖かい日が続いたせいかヒヤシンスのピンクの花が咲き始めました!
91歳、父の人生 2013-02-02 | 日記 父は大正10年、九州の佐賀で生まれ育ちました。その当時、佐賀市内には馬鉄という乗り物があって、レールの上を馬車が走っていたそうで、父親はその会社に勤務していたそうです。 その当時の中学校を卒業後は、中国の天津で暮らし(親が天津の会社に転職)、満州鉄道に就職したそうです。折りしも、第二次世界大戦がはじまり、20歳で徴兵され軍隊生活を送り、 敗戦後は日本に引き揚げ、天津から引き揚げた両親とも再会でき博多でしばらく生活したそうですが、引揚者はほとんど財産を失くしていたので、苦労したと思います。つづく 今日のもっくん
ベル薔薇観劇しました! 2013-02-01 | 日記 今日は宝塚歌劇ベルサイユの薔薇を観劇してきました、華やかな世界にどっぷり浸ることができ命の洗濯になりました。岡山からだと宝塚往復は一日仕事になりますがそれだけの価値はありましたね。平日でしたが劇場は満席に近かったです、人気演目ですね。カタログやお土産にハンカチを買っちゃいました!ワン子は一日、お留守番でした、ゴメンね。