メーカー違いで似たような商品がありますから、購入時にはどれが良いか迷います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/256d5a4771f0657b527e7a4ff1bc5f2f.jpg?1662245199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/228af5a184a647418c2c5e60be478189.jpg?1662249293)
ふとんノズルがセットになっていたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/890a54d86b35b801e579cfca11a1a00e.jpg?1662245463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/10df39190f8735511d621a03c64d9719.jpg?1662245914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/40ca4a0f222c32bfca6600d2267c983e.jpg?1662246270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/38365db41913fa1386156a07852f2810.jpg?1662246336)
シャープのスティッククリーナーが好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/f65350c919f5264c5c02600ccace363d.jpg?1662246489)
今回は、今まで使っていた掃除機が重く使いにくいために買い替えとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/26b21b13c939c5dac29a434ea7411fb7.jpg?1662262999)
昨日は、パナソニックのスティッククリーナーを納めさせていただいたのですが、当店のように色々なメーカーを扱っていると一長一短を垣間見るのですよ
納めたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/256d5a4771f0657b527e7a4ff1bc5f2f.jpg?1662245199)
パナソニック MC-SB52K
ご購入いただいたお得意様は、大のパナソニック党
他のメーカーは選択の余地すらありません(笑)
今回、お客様がこの機種に決められた要因の一つには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/228af5a184a647418c2c5e60be478189.jpg?1662249293)
ふとんノズルがセットになっていたから
このタイプは初めて納めたので、いままで取り扱ったメーカーとの比較ができ勉強になりました。
正直な感想を言うと
先端(床ブラシ)が重いのと、グリップに違和感がありました。
先端が重いのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/30/890a54d86b35b801e579cfca11a1a00e.jpg?1662245463)
ほぼ絡まない回転ブラシの構造が起因しているように思えます。
回転ブラシは中央から左右に分かれて角度を付けているため、左右にモーターが内蔵されているからですね
通常ですと、モーターは一つで一つのブラシを回転させていますが、この機種は左右独立しているためモーターも2つ必要になったみたいです。
それとグリップですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/10df39190f8735511d621a03c64d9719.jpg?1662245914)
先端とのバランスをとるためでしょうか、画像のように持つため床を掃除するときは身長が高い人ほど違和感があるかも
日立もグリップは似ていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/40ca4a0f222c32bfca6600d2267c983e.jpg?1662246270)
軽いのでさほど違和感はありません
私はどちらかと言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/38365db41913fa1386156a07852f2810.jpg?1662246336)
シャープのスティッククリーナーが好みです。
先端も軽いので取り回しが楽
それと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/f65350c919f5264c5c02600ccace363d.jpg?1662246489)
バッテリーが取り外して充電できるのも便利なをです。
バッテリーを追加購入すれば、掃除中に充電切れとなってもバッテリーを入れ替えれば掃除を中断しなくて良いから
って、私が掃除をしているかのようですが、掃除は妻がやってくれてます(笑)
ゴミの処理は似たり寄ったりですから大差ありませんね
今回は、今まで使っていた掃除機が重く使いにくいために買い替えとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/26b21b13c939c5dac29a434ea7411fb7.jpg?1662262999)
このようなタイプの中では、重さは軽い部類に入ると思いますが、電源コードも収納できなくなっていたため、廃棄処分することになり引き取りさせていただきました。
これからは、スティッククリーナーが主流になる気がします。
パナソニック
シャープ
日立
きょうはここまで
つづく