コーポのオーナー様より


鍵付きで通常ならセット交換になりますからノブだけの交換はできないのです。







「トイレのドアノブが汚いので交換して欲しいが、ワンルームなんで鍵はなくてもいい」
そんな依頼があり訪問

このタイプは

鍵付きで通常ならセット交換になりますからノブだけの交換はできないのです。
しかし、一式の交換になれば価格もそれなりに
オーナー様は少しでも費用を抑えたい
そんな希望もあり

このタイプを取り付けます。
機構部は使わずノブだけ使います。
価格はセット品より1/2ぐらいでお安い

鍵と同じ色がなかったので色違いにはなりましたがきれいになりました。
鍵を取り外すことはできないので、そのまま使用します。
ビスの長さや軸の太さが合わないので、取り替えにはちょっと加工が必要になります。
昨日も蒸し暑いなかエアコンの取り替え

ハウジングエアコンで床置きタイプ、前面には木枠の格子がはめ込まれ見た目は良いのですが・・・

壊れたエアコンを撤去して

ダイキンの床置きタイプを取り付け
このタイプでの使用時は全面の木枠の格子を取り外しての使用をおすすめ

格子を付けるとエアコンの風が格子に遮られ効率が悪くなるばかりか、内側でエアコンの風がサーキット現象になり冷暖房の効きが弱まり消費電力も増えます。

サーキット現象とは、吐き出した冷風や温風が逃げ場の無い空間で再び吸い込まれ、放熱不良を引き起こします。
エアコンの室外機などでも狭い空間に設置されたり、日除けなどで放熱を遮られたりした場合に起こります。
見た目より効率を優先してください
その後は、お待たせしていたパソコンのサポートに向かい
まだまだ帰れまテン!
きょうはここまで
つづく