![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/4184c8d94bb64ae754692399e5e8b63a.jpg)
★さんのお土産、背の高~いモンブラン。
綺麗でおいしい♪。
ほいでも見ていると、段々蕎麦に見えてくるね。
スティックも美味しかったです、ごちそうさま★。
やっと少し晴れましたね。でも、夜になると、まだまた寒いです、ブルブル。
そんな中、★さんがたくさんのグラマシーニューヨークのケーキを携えていらっしゃいました♪。ここのケーキはとっても美しいのですが、背が高いので運ぶのが大変。そして、倒さないようにエレガントに食べるのも大変。
その後、イタリアンレストラン・ヴィーノヴィーノに移動して、卵トロトロのビスマルク(ピザです、でかくてビックリ!)、渡り蟹のクリームフィットチーネ、ベーコンとほうれん草のサラダ、ステーキ、ガーリックトースト、モッツァレラチーズの生ハム巻きと焼きプリンを食べました。う~ん、今日も大食い街道ばく進だぁ♪。
★さんとは食べ物の趣味も量も同じなので、本当に楽しいです(ちなみにTさんは男性。ということは、量が同じだとチョイとまずいですね。。。)。お互いダイエットの話はよくするのですが、美味しいモノを見てしまったらもう最後、自制が効かないので、ダイエット話もあまり意味がないですね。今頃ステッパー踏んでいるのかな?。私もこれからちょっくら踏んで、お風呂に入る前に100キロカロリー分は消化しようと思います。
先日の新聞で、作家倉本聰さんが「リモコンを使ってテレビまで移動する労力を惜しんでいる人が、スポーツクラブに通う理不尽さ」を説かれていました。ううむ、コレって私のことですね。。。言い訳すると、私の場合は幸せの後の試練のような意味合いもあるので、ブツブツ。でも、運動フェチなので辛くはないのよ♪。
そう言えば、ぴろろちゃんが昔「運動好きはマゾ」と言い切っていましたが、かなり当たっている気がします、オホ。