
「春づくし」の中の一品♪
お腹に小豆こしあんがぱつんぱつんに入っています。かわいい~★
★ちゃんアリガト~♪
池袋東武の和音も同じお店みたいです♪

今日は鏡開き。鏡餅をばらすのに「割る」とか「砕く」と言わず「開く」と言う、日本人の優しさをを感じる言葉ですね。てなことを、今日の天声人語に書いてありました。
そんなわけで、こんなかわいい鯛をいただきました。なんて愛らしいのでしょう♪。和菓子って、ホント品がありますよね。それと、物の形をしているかわいいお菓子って、自分で食べるより誰かにあげたくなりませんか?。おかげで私も良い思いしています、とってもありがと~

で、先日メチャメチャかわいいエクレアを発見しまして。今、あげたくてウズウズしています。近々HPに出るかな?お楽しみに♪。
ところで最近ベランダにモズがやってきて、プランターのペチュニアの葉っぱを食べています。去年はパンジーをみんな食べられてしまい(何故か黄色ばっかり)そろそろ野鳥界では食糧難到来?。去年は花を食べていたのですけどね。我が家のベランダ、まだペチュニアの花が咲いているんですよ。毎年越冬しています。
なので今年はパンジー植えるの辞めました。ミカンを保管いていたらメジロが食べちゃうし。この時期我が家のベランダは、ちょっとした野生の王国です
