![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/acc7382be4ce42ca7cfdd79fd6d114bc.jpg)
フレンチトーストバウム♪
ユーハイムがプロデュースした始めてのカフェが、
二子玉高島屋にオープンしました。
コーヒーとセットで1260円
★3月4日はバウムクーヘンの日とな★
ユーハイムの創立者カール・ユーハイムさんが
1919年3月4日に、広島県物産陳列館(現在の原爆ドームですね)
で開かれた工芸品展覧会に自慢のバウムクーヘンを出品。
これを日本で始めて焼かれた日と認定され、
記念日となったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2478.gif)
3月4日はバウムクーヘンの日だそうです。そしてユーハイムが3月1日に二子玉高島屋にカフェ1号店をオープンとな、ドンドンパフパフ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1344.gif)
実は先日、バウムクーヘンの日にちなんで(2/25~3/4)、ユーハイムから発売された記念日セット(3山バウムクーヘン+チョコカバードバウムクーヘン)に、かわいいストラップが付いてくると知り、玉川高島屋B1のお店に勇んで買いに行ってきましたの。ところがぁ、売り切れでした、ショボン。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
で、購入できました、ありがとうございます、ユーハイムのお姉さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2919.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a5/0f8f8f49cb1b8cf0b764dbb91f4a7831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2424.gif)
メニューには、自慢のバウムクーヘンを使ったメニューがいっぱい。バウムキャラメリゼ、モンブランパフェ、バウムくらべ、ミートパイetc…。二子玉に素敵なカフェがまたひとつ増えて、とっても嬉しいです♪。しかもお姉さん達が、みんなものすごくかわいいのよ~♪、目の保養よ~★。
ところでそんな二子玉ですが、最近東急が本気を出し、めざましい勢いで再開発が進んでおります。二子多摩川園跡地(ユーミンの「観覧車」で有名なあの遊園地ですね)に、ついに今月17日、ババーン!と二子玉ライズがオープンします。その店舗総数、驚くなかれ200、どひゃ~★。
ユニクロやH&M、フランフラン、ダイソーやキディランドまである。。。
ほいでも、二子玉を40年間以上も牽引していた老舗「玉川高島屋」もがんばって、続々と新店舗が開店しています。二子玉高島屋の、お客さんの一歩先を行くお店セレクトが私はとっても好きなので、相乗効果で益々素敵な二子玉になるといいな。
てなわけで、お隣りたまプラーザも溝の口も二子玉も、再開発でピカピカに生まれ変わったのですが、同じ急行停止駅なのに我が街は、なんだか置いてけぼり状態で寂しいです、ショボン。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1312.gif)