RSP 97th Liveに参加しています。
#rsp97thlive #サンプル百貨店 #カルビー #ベイクドオーツ
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤
カルビー様のベイクドオーツシリーズです。
カルビー独自のベイクド製法で香ばしく焼き上げた甘くないオートミールに、フルーツやナッツをプラス。
そのまま食べて美味しい、食物繊維・鉄分たっぷりのベイクドオーツです。
カルビーのシリアルに必ず入っているものは!?
実はオーツ麦が必ず入っているんです!
●オーツ麦とは・・・?
オーツ麦は主にオートミールやグラノーラの主原料として、世界中で食べられているイネ科の穀物。
外皮(ふすま)ごと食べられる全粒穀物で、食物繊維が豊富なのです。
特にオーツ麦は、白米や玄米、押し麦に比べても食物繊維やタンパク質がより多いんですって。
食物繊維は毎日コツコツ摂ることが大切!
オーツ麦を毎日おいしく食べて、健やかな習慣を身につけたいですね♪
最近話題のオートミール、食べることはありますか?
私は、お湯を加えてチンしてお粥のようにして食べています。
納豆や麺つゆを乗せて食べるのがお気に入り♪
オートミールも良いけれど・・・
でももっとお手軽に、ベイクドーツならそのまま食べられちゃいます!
ベイクドーツはカルビー独自のベイクド製法で、オートミールをそのままサクサク食べられるんです。
ほんの少しオリゴ糖も加わって、お菓子のような感じ♪
さらにドライフルーツやナッツを加え、味わいや食感にアクセントをつけて美味しく食べられるようにしました!
サクサクが美味しくて、おやつの代わりに良いです(^^♪
アーモンドやパンプキンシードもアクセントになって良いです。
ベイクドーツは、牛乳やヨーグルトをかけても美味しいですが、鍋の締めや温かいスープに入れても良いのです。
我が家も早速いただきます。
まずはそのまま。
ほんのり甘くて、サクサクで美味しいです。
まるでお菓子のよう!
娘もついパクパクとつまんでいます。
朝ごはんには牛乳を加えていただきます。
残った牛乳まで美味しいようで、毎朝「オーツ食べるー!」と起きてきます。
私も小腹が空いた時にベイクドオーツなら罪悪感がないから、安心しておやつタイムにしています♪
食物繊維もたっぷりなので、便秘気味の私は続けて食べたいと思います。
カルビー様、素敵な商品をありがとうございました!