ドレスコード:フォーマル
今日も5時には目が覚めてしまったので、そのまま船内を散歩。
外は結構寒くて・・・。
しかも、昨夜に引き続き、結構揺れている・・・。
私も念のため酔い止めを飲みました。
今日は楽しみにしていたシャンパンブレックファストの日♪
終日航海の日でないと、朝から飲めないですからね。
各部屋に配られているオーダーの用紙に記入して、
前日の夜に、部屋の外のドアノブに掛けておけば良いみたいです。
私たちは初日の昨日で、オーダーの仕方もわかっていなかったので、
前日に添乗員さんにお願いしておきました。
しかし。。。
8時に予定していた、シャンパンブレックファストが来ません(><)
9時を過ぎても来ないので、諦めてDeck16ホライゾンのビュッフェへ。

ここも美味しいからいいっか(笑)。
「ROYAL PRINCESS」のゴッドマザー、キャサリン妃の写真ともパチリ。

その後、Deck5シンフォニーで催されている$10均一へ。
バッグやサングラス、アクセサリーなどがありました。

PRINCESS LIVEの前を通りかかりました。
ここでは船内放送の中継などを行うTVスタジオ。

その足で、11:15からDeck7ビスタラウンジで行われる「雪だるまビンゴ」に参加することに。
$30のビンゴカードを買うと、もう一枚付いてくるクーポン券を使いました。
しかし、ビンゴのやり方がよくわからない(><)
こんな時に限って、日本人が一人もいませんでした。
頑張って説明を聞いていると、なんとなくわかってきました。

どうやら、指定されている列を揃えたらビンゴの様です。
しかも、先着1名。
当たるわけないじゃーーーん。
全部で4ゲーム。
はじめは賞金$100からスタート。
その後$200、$300となりましたが、
最終ゲームはなんと$1000!!!
内容は、coverall(全ての数字を開ける)でした。
なんと、私達、ビンゴしましたーーーー♪
と思ったら、最後の数字で同時に何人も「ビンゴー!!」の声。
山分けで、$100ゲット。
もらえたことも嬉しかったけど、
ちゃんと参加できたことが嬉しかったです!!
今日は、Deck7ホィールハウスバーで、英国式パブランチを頂けます。
これももちろん無料。
フィッシュ&チップスとチキンカレーを頼んで、
お昼からビールです。


※船内はアルコール類は有料。
ビールはバドワイザーで$6.33、クアーズやミラーで$4.5くらいだったような・・・。
ルームサービスでは、6本セットで頼むと5本分の料金と言うのもありました。
食べ終えるとデザートも出てきました。
2人で1個で良かったかも。
焼きたてプリンにカスタードソース。

ここで添乗員さんに会ったので、
シャンパンブレックファストが来なかった旨を伝えると、
「怒ってくる!」との頼もしいお答え。
聞いてもらったら、どうやら、部屋に運ばれたことになっていたようです。
添乗員さんは、
「お詫びするように言うね。次のシャンパンブレックファストも、
料金取らないように言うから。」
(※シャンパンブレックファスト:2人で$32)
本当にありがとうございました。
解決もしたので、ひとまず部屋に戻ろうとすると、
部屋の近くでクルーに話しかけられました。
(英語)クルー「管理してる機械の故障で、シャンパンブレックファストを運べなかった。
本当に申し訳ない。お詫びにこれを。」
・・・のような事を言って、頂いたのはこれ。

シャンパン四本とチョコ掛けイチゴ。
すごーーーーーい!!
逆に申し訳ないです。
すぐバルコニーで乾杯しました♪
その後、今朝のトラブルにより時間がおした私たちは、
午前中の添乗員さんによる船内案内に行けなかったのですが、
第二弾の14:30から行ってきました。
自分たちでも、結構色々回ってきたつもりでしたが、
どのお店の何が無料とか、どういうお店だとか、
聞いて良かったと思えることだらけでした。
改めてメインプール。

添乗員さんとはここでさよならをして、
お茶しに行きました♪
Deck16のアイスクリームバー。

またビュエッフェを彷徨って。。。



今日はフォーマルデーなので、
少し休憩してから、フォーマル着に着替えないと!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ロイヤル・プリンセスのPrinsecc Patter(船内新聞)を少しご紹介♪
英語版はこんな感じです。
見開きの物+寄港地近辺の地図なども付いてきます。




今回は日本語訳の新聞も配られたので、日本語版はこんな感じ。


イベントなどは省かれているものもありましたので、
合わせて見るようにしていました。
他、重要事項などのお知らせは、清掃時にお知らせカードを置いていってくれます。
Prinsecc Patter(船内新聞)に書いている一覧以外のちょっとした情報。
・コーヒーチケット:購入していないので忘れてしまったのですが、
20数ドルで購入すると、有料のコーヒーが安く買えたり、
有料のお店でもチケットを見せると
無料のレギュラーコーヒーがもらえたり、
有料のジェラートも安く買えたりします。
私たちは、いつもビュッフェで持参した水筒に入れていたので、
買いませんでした。
・ソーダチケット:船内の無料ドリンクは、コーヒー、紅茶、オレンジジュースや
トマトジュース、レモネード、ホットチョコ等。ソーダは有料。
・アルフレッドピッツァリア(Deck6):無料。注文式。
・プレーゴピッツァリアとトライデントグリル(Deck16):無料。作り置き。
・ヴァインス(Deck5):17ー20:15までもらえる生ハムなどの盛り合わせがある。
こんな情報を得て、もっと楽しめたらなと思います♪