我が家から母の病院に行くには、電車を乗り継ぎます。
立川駅乗り換えをすると、駅構内に本を販売しているコーナーがあります。
まるでバザーのように本を平置きしているコーナーです。
もちろん新刊が普通に置いてあり、目が止まりますね。
神様のカルテがずっと気になっていました(笑)
しか~し、ハードカバーの本は高いですよねぇ…。
このシリーズは、二巻持っていて、映画も見に行きました。
ファンなんです。
先日、父とお見舞いの帰り今度は八王子駅前の本屋さんを通りかかりました。
ふと思い立って、
『お父さんにおねだりしちゃおうかな?本を買ってくれる?』
と言ったら、
『いいよ、買おう。』
と買ってくれました。
いつも、なんか買うものはないのか?買ってあげるぞ。
と言ってくれますが、遠慮していました。
父が、私たちに何かを買ってくれると言うことが嬉しいのは知ってますから、高い本を買ってもらって嬉しい私と、嬉しい父でした(笑)
立川駅乗り換えをすると、駅構内に本を販売しているコーナーがあります。
まるでバザーのように本を平置きしているコーナーです。
もちろん新刊が普通に置いてあり、目が止まりますね。
神様のカルテがずっと気になっていました(笑)
しか~し、ハードカバーの本は高いですよねぇ…。
このシリーズは、二巻持っていて、映画も見に行きました。
ファンなんです。
先日、父とお見舞いの帰り今度は八王子駅前の本屋さんを通りかかりました。
ふと思い立って、
『お父さんにおねだりしちゃおうかな?本を買ってくれる?』
と言ったら、
『いいよ、買おう。』
と買ってくれました。
いつも、なんか買うものはないのか?買ってあげるぞ。
と言ってくれますが、遠慮していました。
父が、私たちに何かを買ってくれると言うことが嬉しいのは知ってますから、高い本を買ってもらって嬉しい私と、嬉しい父でした(笑)
なんだか、ほっこりするお話ですな。。
鯨もん。も何かおねだりしたくなりました(笑)
充分、スネかじりまくりなのに。。(苦笑)
いくつになっても、子供から甘えられると嬉しいもんなんでしょうね。
私も自分の将来が容易に想像できます。
特に父親と娘の関係だとなおさらだと思います。
なんだかあったかい気持ちになりました(*´▽`*)
最近一気に寒くなりましたよね。
今年もあと少し、風邪とか気をつけてくださいね(*^^)
とか言ってる私は風邪っぴきですが(^0^;)
鯨もん。さんもなんかおねだりしてみては?
(*^^*)
私も娘が、ご飯これが食べたいな~とか言うと張り切って作りますから、娘っていいもんですね。
父と帰りが一緒になると、ご飯食べて帰るんです。家で一人は寂しいって言うから。
(お見舞いに行く日は、朝から家族の、晩御飯のしたくをしています)
風邪は大丈夫ですか?
仕事も、年末にむけて忙しくなるでしょうし、大事なライブもあるんですよね?(笑)
お大事にしてください。
八王子変わりましたよ~。そごうのあとに、セレアという専門店街が出来て、にぎやかになりました。私が府中に仕事に行ってた時代にとしちゃんも京王線を利用していたのかもしれませんね。
“あの”教習所…経営が変わって普通に営業しています。
豊田駅を通過すると見えるけど、見るたびに倒産の時、お金を払って教習を受けれなかった人たちは、複雑だろうなと思ったりします。
《あの日に帰りたい》ですか?(笑)
なんだか、ほのぼの・・
そういう関係って羨ましいです。
いつまでも、仲良し親子の関係を大切にしてほしいです。
なんだか、本の表紙のイラストに惹かれてしまいました♪
私はみんなの笑顔を引き出す、守る事を大切にしたいです。