クリスマスが近付いてきました。
皆様、風邪などひいてませんか?
私は元気にしております。
今日は、退職した職場の忘年会にお誘いを受けています。
ほどほどに飲んでまいります(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/80281cb1f0694d00edef59f2c39b20fc.jpg)
先日中野サンプラザで同窓会コンサートのお誘いを受けて行ってきた時の一枚です。キレイですね。
コンサートは、60~70年代のヒット曲を、あの頃アイドル、歌手の方たちが歌ってました。
私が好きな西城秀樹を二列目の席から見てきましたよ。脳梗塞からの復帰です。相変わらずカッコ良かったです。
娘との恒例、ポルノライブもおととい行きました。
横浜アリーナでした。
kumakoさん、私もライブとか充分楽しんでますよ~!!
元気をもらいました。
昨日は昭島のニチイ有料老人ホームへの実習に行ってきました。
前日がライブ後夜中帰宅で、翌日朝早く起きて実習って、無茶スケジュールを組みましたが、なんとか無事クリアしました。
色んな方と話をしましたが、ほとんどの人が認知傾向にある方との会話は話の糸口を見つけるのが難しかったですね。
でも、会話が出来る人とはたくさん話しました。
いきなり怒り出す人や、表情がない人を見ているとなんだか哀しくなりましたが、レクリエーションで貼り絵を始めたら、生き生きと貼り絵をする人もいました。
本当に個人々…個性の塊のような人生の先輩方でした。
でも、自分の親はこういう所には入れたくないなぁとつくづく思いましたね。
(というか、有料とか絶対無理だけどね…苦笑)
貼り絵に使う、模造紙に原画書きの仕事を頼まれました。
二月に使うオニとバレンタインのハート、梅の花を書きました。
我ながら可愛く書けたなぁ思ってたら、《二月分をもう一枚、ついでに三月分もお願いします》と…笑
かまくらに仲良く火鉢を囲んで座るオニを、書いて見ました。
三月は、おひな様と桜の花、チューリップとチョウチョなんか書きました。
娘が幼稚園の頃を思い出しました。
帰り道、エスパの前のイルミネーションがキレイでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/b88dd4a01d121361ba84c975341a4bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/6efc97024107fe89b45f51a48669b932.jpg)
皆様、風邪などひいてませんか?
私は元気にしております。
今日は、退職した職場の忘年会にお誘いを受けています。
ほどほどに飲んでまいります(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/80281cb1f0694d00edef59f2c39b20fc.jpg)
先日中野サンプラザで同窓会コンサートのお誘いを受けて行ってきた時の一枚です。キレイですね。
コンサートは、60~70年代のヒット曲を、あの頃アイドル、歌手の方たちが歌ってました。
私が好きな西城秀樹を二列目の席から見てきましたよ。脳梗塞からの復帰です。相変わらずカッコ良かったです。
娘との恒例、ポルノライブもおととい行きました。
横浜アリーナでした。
kumakoさん、私もライブとか充分楽しんでますよ~!!
元気をもらいました。
昨日は昭島のニチイ有料老人ホームへの実習に行ってきました。
前日がライブ後夜中帰宅で、翌日朝早く起きて実習って、無茶スケジュールを組みましたが、なんとか無事クリアしました。
色んな方と話をしましたが、ほとんどの人が認知傾向にある方との会話は話の糸口を見つけるのが難しかったですね。
でも、会話が出来る人とはたくさん話しました。
いきなり怒り出す人や、表情がない人を見ているとなんだか哀しくなりましたが、レクリエーションで貼り絵を始めたら、生き生きと貼り絵をする人もいました。
本当に個人々…個性の塊のような人生の先輩方でした。
でも、自分の親はこういう所には入れたくないなぁとつくづく思いましたね。
(というか、有料とか絶対無理だけどね…苦笑)
貼り絵に使う、模造紙に原画書きの仕事を頼まれました。
二月に使うオニとバレンタインのハート、梅の花を書きました。
我ながら可愛く書けたなぁ思ってたら、《二月分をもう一枚、ついでに三月分もお願いします》と…笑
かまくらに仲良く火鉢を囲んで座るオニを、書いて見ました。
三月は、おひな様と桜の花、チューリップとチョウチョなんか書きました。
娘が幼稚園の頃を思い出しました。
帰り道、エスパの前のイルミネーションがキレイでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/b88dd4a01d121361ba84c975341a4bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/6efc97024107fe89b45f51a48669b932.jpg)
そんな私は先週の金、土、日と連続お台場のZEPPに通ってました(^_^;)
私はライブ金曜日だけだったんですけど、地方の友達が土日参戦だったので会いに行ったり、日曜日はライブのアフターパーティーがあって、私の大好きなINORANさんと目の前で乾杯してきました(〃'▽'〃)
ライブ関係のブログって検索されやすいからアメ限にしてアメンバーしか見れないようにしちゃったんですよね(^。^;)
今日は忘年会だったんですね~♪みんな元気かな。
そんな私は明日元入院チームに誘われて飲み会ですよ(^.^;
そして今度の木曜日はINORANさんのFCの納会&サイン会に行きます(〃'▽'〃)
来年三月まではライブの予定入っちゃったので旦那に呆れられてますが(-。-;)
10年以上彼らが復活してくれるのを信じて待ってましたからね(ノД`)
昔みたいに後悔だけはしたくなくてできる限りはついて行こうと決めてしまったので(^_^;)
おかげで働いたお金は全部チケット代に消えてます(-_-;)
昭島きれいですね~(*´▽`*)今は新宿に行くほうが楽なんで全然中央線、青梅線方面行かなくなっちゃいました…。
ライブも実習もお疲れ様でした。。
イルミネーションも綺麗ですな。。
たまには息抜きも必要だし、体力があるならば楽しめる時に
楽しんだ方がいいですな~(^^)/
ライブ楽しかったですよ(*^^*)
入院チーム皆さん元気でしたか?
外来チームは、相変わらずパワフルでしたよ~(笑)
職場のみんなの話を聞いていて、仕事をしてる人っていいなぁって思いました。
愚痴も大変さも、仕事してるからこその事ですからね。
私も親の事がひと段落したら、少しでも何か仕事しようとみんなの顔を見ながら思いました。
実習は、本当に色々と考えさせられました。
実は年内あと一度有料老人ホームに実習が入ってたんです。でも、キャンセルしました。
私自身の年末の慌ただしさと、親の年末年始の生活…私生活でも、老健に通う私は老人ホームの現実をまた見るのは正直キツイです。
来年になり、また新たな気持ちで実習に取り組もうと考えました。
そして、将来仕事としてこの世界に入って行くのかどうか、ゆっくりと考えてみようと思います。