💘君が人生の時…💘~Time of your life~

もっと自由でいいんだ♬ もっと自分でいいんだ❤

油断

2018-12-13 19:19:35 | 想い
暖冬だと思ってすっかり油断していたら、いきなり寒くなりやがって
という感じの毎日になりました(笑)

今日は用事があったので希望休でした。
木曜日のお休みは珍しいかも知れないです。

2週間くらい仕事が薄い状態が続いていましたが、昨日から急に忙しくなって
私は大丈夫ですが、一緒に業務をしてくれている新人さんの体調も気になるところでして。
三か月という休職明けですからね。
気にかけて大丈夫?と聞いたら「大丈夫です」との返答があり少し安心しました。
顔色も少しずつよくなっている感じもします。

省吾さんのファンクラブイベントも年内はあと2公演ですね

と、思いながら気持ちは少し沈んでいます

まぁ、見なくてよいものを見てしまった感じですね
あの大失恋からまだ完全に立ち直っていない自分に驚いている訳です。
もう2年以上も経ったし、退職してからは一度も逢ってもいないのに・・。

でも、嬉しいこともあって

福島の浜友さんと名古屋の浜友さん
それぞれの娘さんが嫁ぎました
花嫁姿はとてもいいものですよね

私は知らなかったのですが「ソロウェディング」というものがあるみたいですね。
自分のためにウェディングドレスを着て、その姿を記念に残すという感じみたいですけど。
今の時代ならではなんでしょうかね。
まぁ、これには色々と意見もあるようですが、私は自分のため、自分がしたいことなら全然ありだと思います
そのうち私がその写真をしたりして(笑)
今のところその気持ちはないですけど・・。

寒くて炬燵に入っていると本当に気持ちよくなって
そのまま人生終わってもいいかなと思います。
昨夜も平成になってからの自分の人生を振り返ってしまい
何だかやるせない気持ちになりました

なんだか久しぶりに凹んでいるのかな?
そうかも知れないです


まぁ、そういいながら明日からまた仕事頑張るのだと思います。



ありがとうございました。



母の誕生日

2018-10-21 20:50:42 | 想い
・・は10月27日なんですが、その日は諸事情によりブログをアップ出来ませんので、今日書きます。
74回目のお誕生日です。

急に思い出したのは、母は本当に明るい人でした。
抗がん剤治療で髪の毛が全て抜け落ち、丸坊主になった時にやはり最初は落ち込んでいました。
でも、その坊主姿が瀬戸内寂聴さんのようで似合っていると、おなじ病室の方に言われたそうで
それで気をよくして、母は帽子を被ることなく過ごしていました。
確かに不思議と似合ってはいましたが・・。

母が亡くなってから、葬儀を済ませて落ち着いたころに主治医だった先生に改めてお礼に伺ったのですが、
先生からは「いつも明るく、他の患者さんを励ましてくれたりして本当に良い患者さんでした」と言われました。

何故か急にそのことを思い出して、確かに物怖じせず、誰とでもすぐ仲良くなれるあの感じは母の天性のものだったと思います。

何故、私は無口なんでしょう(笑)
人に慣れるまで時間は掛かるし・・

なんて思っていましたが、最近は「そうでもねぇな」(笑)と思います。
よく喋るようになったし・・。
今、無口と言っても誰も信じてくれなくなりました(笑)


生きていたら、きっと底抜けに明るい婆ちゃんになっていたんだろうなと思います。

まぁ、子供である私や弟はその明るさと自由奔放さに振り回されてはいましたけどね(^^;

今日はとても気持ちの良いお天気の一日でした。
なのにやたら眠くもあった一日。
気温が23度くらいだったようですが、そのくらいあっても暑いとまではいかなくなりましたね。

あ、母は働くのがとても好きでした。
人と接するのが好きだったんですね。
そういうところは尊敬していましたよ。


ありがとうございました。




平成の歌姫引退と昭和・平成の女優の訃報

2018-09-16 19:30:24 | 想い
安室奈美恵さんが引退を表明してからこの一年凄い早く感じましたね。
特に大ファンという訳ではないけど、やはり歌もダンスもファッションも素晴らしいアーティストでしたし、
淋しい感じはしますね。
でも、明日からはもう一般人。
出来ればマスコミも彼女を追い回さずにいて欲しいと感じます。

そして先程、女優樹木希林さんの訃報を知りました。
お身体の具合が良くないことは知っていましたが、何となくそれでもまだまだ活躍してくれる感じがしていたのですが・・
残念ですね。
ご冥福をお祈り致します。
樹木さんの芸名が「悠木 千帆」だった頃から観ていました。
特に亡くなられた西城秀樹さんとの共演「寺内貫太郎一家」や郷ひろみさんとの共演「ムー一族」はとても楽しませて頂きました。

先日「劇場版コード・ブルー」」を観に行った時も予告編の映画の中に「日日是好日」という映画があり樹木さんの姿もありました。

今年は災害も多かったですが、訃報も多かったですね。

何だか色々思うことはあるのですが、それが混乱してまとまらない感じです。

明日のワイドショーなんかはすごいことになるだろうなぁなんてぼんやりと思ったりもします。


平成30年北海道胆振東部地震

2018-09-07 17:59:46 | 想い
平成30年北海道胆振東部地震
被災された方にお見舞い申し上げます。
犠牲になられた方のご冥福をお祈り致します。
行方不明になられている方の一刻も早い救助をお祈り致します。

水曜日、仕事を終えて帰宅して家のことをしていると急に左足の膝の外側あたりに痛みが走り
痛みで歩けない状態になりました。
塗るタイプの湿布薬を塗ってサポーターをして、明日には痛みが引いていることを祈って早々に眠りにつきました。
朝、目が覚めると痛みはだいぶ良くなっていて仕事には行けるとホッとして準備をしていました。
朝にテレビをつけることがない私です。
友人から「故郷は大丈夫か」とメッセージがあり、未明に大きな地震があったことを知りました。
すぐにfacebookを開くと被災した方の写真や投稿があり、故郷札幌もかなりの被害があったことを知りました。

以前にも書きましたが、平成になってから災害がとても多いと感じていました。
今年はもう何が何だか分からないほど各地で災害が起きて・・。
何だか茫然となってしまいました。

札幌に居た頃も地震はありましたが、そんなに多い感じは無かったです。
でも、上京してからは北海道で地震が多いような感じがしています。

友人たちは大丈夫なようですが、親戚はみんな高齢です。
一人暮らしをしている叔母や叔父が心配ではあります。
でも災害伝言板の使い方も分からないだろうと・・。

次々と起こる災害と自分自身に起きる色々なことでかなり疲れているのかも知れません。
今日は休みでしたが、終日眠っていました。

誰もが平和に穏やかに過ごせる毎日が尊いことが身に染みています。




少しだけ過ごしやすくなりました。

2018-08-15 19:57:06 | 想い
先週の台風が過ぎたあたりから東京は少し過ごしやすくなりました。
もちろん気温は高いのですが、先月のようなことは無く、寝る時にエアコンや扇風機を使わなくて良い日もあるくらいです。
かなり身体が楽になりました。
でも、本当に涼しくなってから疲れが一気に出そうな感じもしないでもないですね。

一昨日、昨日と連休あとだったせいか、仕事がとても忙しかったです。
でも、今日は割と余裕がありました。

今日は終戦記念日ですね。
平成最後のということになりますね。
病院のロビーのテレビでも「全国戦没者追悼式」が放送されていました。

8月は「祈り」の月でもありますね。

お盆でもありますが、近年は特別なことはせず、毎日の祈りと同じように母に手を合わせています。

弟にお仏壇を渡してから、もう何年経ったかも実は思い出せないんです。
それくらい、病と向き合うので必死だったのかも知れません。

今はきっとすごく楽で、自由で、幸せなんだと思います。
本当に仕事が楽しいし、素敵な仲間もいる。

ずっと何かに縛られているように感じていたのは何だったのかな?
きっと「こうでなけなければならない」と言う自分の思い込みだったのかも知れませんね。

今はその思考からもかなり自由になれたかも知れません。

だからと言って全く落ち込んだり、気持ちが折れたりしなくなったかと言えばそうではないです。
ただ、それも含めて自分自身を受け入れられるようになったということかな?

今、毎朝早めに起きてお弁当を作っているんです。
と、言ってもかなりの手抜き弁当ではあるんですよ(笑)
でも、お昼が楽しみで仕方ない(笑)
以前はこんなこと感じなかったなーなんて思ったりしています。

何だかまとまりのない文章ですが、そんなことを思う毎日です。


ありがとうございました。