💘君が人生の時…💘~Time of your life~

もっと自由でいいんだ♬ もっと自分でいいんだ❤

ショックです・・

2018-05-17 19:08:56 | 想い
仕事を終えて着替えて帰る時に同期の人から西城秀樹さんの訃報を聞きました。

西城秀樹さんは私が初めて好きになったアイドルでもあり、芸能人でもありました。
最初に手にしたレコードも彼の「白い教会」というシングルでした。

小学校2年生の時に両親が離婚し、私は3年生の時に転校しました。
でも、3~4年生の時はあまり学校にも行かず本当に暗い子供でした。

そんな中で西城秀樹さんは唯一の心の救いだったと思います。

小学校5年生になる時に父親の再婚でまたまた転校することになります。
家では同じ歳の再婚相手の子供に奴隷のように扱われていました。
でも、学校では友達がいっぱいだったな。

そんなことを思い出しました。

好きな歌もたくさんあります。
ドラマも観ていました。

大きな病を2度も経験して、それでも負けずにいた。

やはりショックですね。

ご冥福をお祈り申し上げます。





29年・・

2018-04-15 17:22:37 | 想い
平成元年に亡くなった母の祥月命日です。
丸29年経ちました。
母が亡くなった時、私は24歳でしたので、母の亡くなってからの人生の方がもう長くなっているんですね。
「平成」の元号も間もなく終わります。
何だかすごく不思議な気持ちです。
朝、当時の会社へ行く準備をしていた時に「天皇(昭和天皇)が危篤状態」ということを電話で知らせてくれたのは母でした。
すぐにテレビをつけると画面に大きく「崩御」とだけ出ていました。
元号が「平成」へと変わり、1月半ばに私は階段から落ちて入院。
その時母はすでに「急性リンパ性白血病」が再発していました。
ただ、当時の病院でベッドの空きが無かったのですぐに入院出来ない状態でした。
私は1か月半入院しましたが、母は毎日来てくれました。
でも、自分の病気とそれが再発したことは気づいていたみたいです。
感の良い人でしたからね。
私の退院間近になって、ようやく母もベッドが空き入院生活。
今度は私が母の病院に通うことになりました。
私が入院している間は元気だったのに、入院してからは急激に弱っていったような気がします。

私も自分自身の入院で仕事を休み、迷惑を掛けた分頑張りたい気持ちと母を心配する気持ちで結構ギリギリの状態。
病院と職場を往復する毎日が続きました。
病院には母の兄弟姉妹が付き添ってくれていましたし、4月になってからはすでにこちらに来て仕事をしていた弟も帰ってきてくれていました。
病院から職場に電話がくる度にそれこそ「心臓が止まる」そんな思いの毎日でした。
仕事復帰したばかりで疲労もあり、母の病院に行っても何も出来ないで傍にいるだけでした。

母が亡くなったのは私が仕事が休みの土曜日の夜でした。
最後の数時間は時々優しい笑みを浮かべながら寝ていましたが、その前までは意識もはっきりしていました。
夜になって看護婦さん(当時は看護師とは呼んでいませんでしたね。)が度々病室に来ました。

23時57分母は逝きました。

仮通夜、通夜、葬儀と私は泣きどおしだったと記憶しています。
すべてのことは今は故人となった母の長兄が仕切ってくれました。

「絶対100歳まで生きるよね」
いつも弟とそんなことを言っていましたが、44歳で亡くなってしまうとは夢にも思わなかったです。

母が生きていれば私は北海道を離れることは無かったと思います。
でも、今こうして私はここで生きています。
病気にもなったし、大変なことはたくさんありましたが、それでもたくさんの出逢い、めぐり逢いに恵まれました。
人との出逢い、それは私の人生の強みだと思っています。

そして不思議なことに今は病院で事務員をしています。

母が病気になり入院してから、主治医はもちろん、看護婦さんたちもとても良い人ばかりでした。
その時から私は心のどこかでいつか病院で働きたいと思っていたんです。
それは心の本当に隅の隅の隅くらいにある想いでした。

五十路になり、それが実現するとは思っていませんでした。

そしてこれも不思議なのですが、現在の私の主治医はその時の母の主治医と雰囲気がとても似ていて、実は苗字も同じなんです。

気温が安定しない毎日が続いています。
私も仕事は元気にやっていますが、身体は色々あります。
昨日、ある方のブログで「春バテ」というのがあるのを知りました。
まさに今はそれかも知れません。皆さんも気を付けて下さいね。

皆さんも気を付けて下さいね。



ありがとうございました。



いろいろなこと

2018-03-11 16:08:49 | 想い
昨日書くのを忘れましたが、雛祭りのケーキ消費期限切れの件でスーパーの店長さんがお詫びにきてくれました。
丁寧なお詫びでしたよ。
返金もしてくれました。
お菓子の詰め合わせも頂き恐縮してしました。

風邪は昨夜は夜中にトイレに起きましたが、1度だけできちんと眠れました。
ただ、6時少し前に起きたら咳がピークだったのか、とにかくひどくて
それでも何とか布団カバーとシーツを洗濯して干してから、再び布団を敷いて3時間ほど眠りました
起きたら完全ではありませんが、かなり咳は収まりました。
10時にスーパーへ行って「生姜入り甘酒」を購入して、家に帰って温めて飲んだら身体が「かぁーっ」となりましたね
ちょっとびっくりしました

北海道フェアをやっていて、道産子のソウルフード「やきそば弁当」が売っていましたので、4種類の味を1個ずつ購入して、お昼には「たらこバター」味を食べました。
カップやきそばは色々ありますが、やっぱり私はこれだな

午後になってまた少し眠りました。
あまり眠り過ぎると頭痛がしてくるのですが、やはり疲れもあるのかも知れませんね。

そして、今日は3.11
東日本大震災から7年
「もう」か「まだ」かは分かりません。

あの日私はまだ渋谷でキーパンチャーの仕事をしていました。
とにかく何度も何度も大きな揺れがありました。
電車は止まり、帰宅難民で会社で一晩を明かすのですが、その時会社にはテレビが無く何が起こっているのか全く分かりませんでした。
ただ、家が大丈夫かが心配でした。
翌日早朝に電車が動いて、すぐに帰宅しました。
玄関のドアを開けるのか怖かったです。
しかし、家の中は食器棚の上に置いてあったキッチンペーパーが床に落ちていただけで全然大丈夫だったんです。
その時安堵の涙が出ました。
少し眠ってからテレビを見て初めて何が起こったのかを知って、ただただ茫然となりました。
東京でも生活物資がスーパーやコンビニから無くなるという現象が起きました。
茫然となっていた私は出遅れて何も購入が出来ませんでしたが、それを救ってくれた人がいます。
今でもその感謝は忘れてはいません。

ずっと頑張ってもいい
ずっと頑張らなくてもいい

ずっと悲しんでもいい
ずっと悲しまなくてもいい

この7年間、私自身にも色々なことがありました。
時に生きるのが辛く、人生を止めてしまいたいと思ったことも1度や2度ではありません。
それでも生きている今があります。

五十路を過ぎて新しい仕事を始めたり、恋をしたり・・

今は自分の人生に起きる全てが面白く、全てが愛おしく、
そしてまだまだやりたいこともあるんです。

いろいろなことはありますが、こうでなくてはいけないということは無いと思います。
そこには選択肢もあるし、自由もある。
欲望、希望、切望もある。

いろいろ
そして人それぞれ
何かをしようと思う時は人を基準にするのではなく、自分を、自分の心を大切にすることがいいかなと最近思っています。


ありがとうございました。





ブログ8周年の感謝♪

2018-03-06 20:00:10 | 想い


このブログも本日8周年を迎えることが出来ました。
訪れて下さる方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます

最近はマメには出来ませんが、それでも毎日訪れて下さる方がいます。
とても嬉しく思っています。
これからもボチボチではありますが、日々のこと、省吾さんのこと、色々な想いを綴っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します

そして、本日歳を1つ頂きました。
SNS等でお祝いのメッセージをたくさん頂きこちらも感謝です

28歳になる年に上京した時は五十路を過ぎてからも東京にいるとは思っていなかったです。
本当に色々なことがありました。
でも、それはたくさんの出逢いという恩寵もありました。
これからも私はありのままの自分で生きていきます。

今日は希望休を出そうと思っていたんです。
でも、感染予防と医療安全の研修会があって、お休みは出来ませんでした
帰りには途中にあるケーキ屋さんでケーキを購入しました。
外食しようかな?とも思っていたのですが、今日は洗濯の日でしたので(笑)

そういえば、先日のスーパーの消費期限切れのケーキですが・・
一応ね。
そのスーパーのホームページからご報告だけはしておいたんです。
何かあってからでは遅いと思いましてね。

昨日仕事から帰ったら固定電話に同じ番号から何件も着信がありました。
そのスーパーからでした。
私は仕事があるため、後日お詫びと返金にくるそうです。
まぁ、いいかなとは思ったのですが、これもけじめですから

夕飯は大好きなパスタとピザにしました。

今は洗濯真っ最中です(笑)

取り急ぎお礼と感謝を

洗濯が終わったらゆっくりケーキ食べます
しかも3つ(笑)


ありがとうございました。




ちょっと、いや、かなり?

2018-01-19 20:52:38 | 想い
省吾さんのファンクラブイベントは無事に終わったようですね。

今週はとにかく忙しくて

時間的に忙しいというより、気持ちが忙しいという感じかも知れませんね。

一つ、一つ進んではいるのです。

でも、何か心に引っかかりがあるのかも知れないですね。

それでも時間は過ぎていきます。

時にその残酷さみたいなものを感じではいますが、

今日は午後はダウンしていました。

何が書きたいのかもよく分かりませんが・・。

2週間後には仕事が始まる訳で

そうなればまた頑張れると思うのですが・・。



ありがとうございました。