![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/0177741452d9ddaebd6759158d842825.jpg)
ここ三日間くらいのみつろうさんのブログがとても面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
まぁ、みつろうさんのブログはたいてい面白いのですが。
私はハンドルネームを自分の本名とは全然別のものにしています。
facebookは本名で登録していますが、そちらは私が「milkyway」とか「ミルキー」とか色々な名前で呼ばれていることを知らない方も大勢います。
他にも「ミルちゃん」「みるにゃん」「みるきっちん」「ミルハピ」とか(笑)
最近は本名で呼ばれることがほとんど無いです(笑)
友人Nちゃんと親戚くらいでしょうか?
でも、みつろうさんが書いているように実世界でも、名前で呼ばれることは少ないのかも知れませんね。
「お父さん」「お母さん」「おい」「ねぇ」「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」etc…。
中学生の時に担任の先生のお宅に遊びに行ったことがあります。
先生にはお嬢さんが二人いました。
でも、先生のお宅では奥様は先生を名前で呼んでいたんです。
「貞夫さん」って。
中学生ながらにそれがすごく素敵に思えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
だから私も結婚して子供が生まれてもパートナーは絶対に名前で呼ぶと心に決めていたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先生は2007年に他界してしまったのですが、技術担当の先生だったので、木で作ったクルクルと回る人形を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
それは私と友人たちとでバレンタインデーにチョコを贈ったお礼でした。
私はそれを今も大切にケースに入れて飾っています。
今夜はあなたのパートナーを名前で呼んでみませんか?
そしてパートナーがいない方(私を含む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
鏡に向かってでもいいんですよ。
そして心を込めて「生まれてくれて、出逢ってくれてありがとう」
「ずっと頑張ってくれてありがとう」と言ってみませんか?
何も変わらないかも知れませんが、何かが変わるかも知れませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
自分やほかの誰かを責めるより、感謝をした方が「良い気持ち」になれますよね。
その「良い気持ち」がさらに良いことを連れてきてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ささやかな提案でした(笑)
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます