goo blog サービス終了のお知らせ 

💘君が人生の時…💘~Time of your life~

もっと自由でいいんだ♬ もっと自分でいいんだ❤

シェア

2014-06-09 19:35:34 | 素敵な言葉のシェア


工藤紀子さんからのメルマガをシェアします

【自分を認めて、愛を受け取る NO.1】

『自分はずっとこの言葉を
言って欲しかったのだと思います』

以前、ヴィーナスクリエイトの
講座に参加してくださった女性が最後に
ぽろぽろ涙をこぼしながら言ってくだいました。

「大好き」
「愛しているよ」
「えらいね。がんばっているね」
「そのままの私が大好き」

誰もが毎日、本当にがんばって生きています。

あなたも、頑張っていますね。

誰もが、そんな頑張りを
誰かに認めて欲しいと感じているのです。

でもなかなか周りは気づいてくれません。

自分自身を認めてもらうために
もっともっと頑張らなくてはと
叱咤激励していませんか?

頑張っているあなたを見ても、
周りは余裕がなくて、
言葉もかけられずにいるのかもしれません。

誰もが自分のことで精一杯。

すると
自分はこんなにやっているのに!
自分はこんなにがんばっているのに!
行き場のない怒りが周りへ向けられます。

もう頑張ることに疲れて
息切れしているのかもしれません。

ちょっとのことで
イライラしたり、
優しくなれなかったり
これは、あなた自身へのSOSです。

気付いてあげてください。

あなたの心は叫んでいるのです。
このは頑張りを認めて欲しい!
だれかわかって!と。

そう思えば思うほど
なかなか周りはあなたが思っている通りに
言葉をかけてくれたり
ねぎらってくれることはありません。

自分の頑張りを認めてあげて
心からねぎらってあげられるのは
あなたしかいないのです。

あなたの頑張りを一番理解しているのは
他でもないあなたです。

どうかそんな自分を
優しく認めてあげてください。

あなたが自分に意識を向けて
あなたの最大の理解者になり
サポーターになり
認めてあげて欲しいのです。

そんなふうに頑張っているあなたを
今一度、優しく抱きしめてあげて欲しいのです。

自分が望むように
あなたに言葉をかけ
認めてあげられるのは
あなたしかいないのですから。

あなたの会社の上司や親、パートナー
あなたの身近な誰かに
自分の頑張りや自分自身を認めてほしいと思っても
みんな自分のことで精一杯なのです。

わかってあげてください。

誰もがみんな

自分をもっと認めて欲しいのです。
自分をもっと褒めて欲しいのです。

そして自分を一番分かって欲しいのです。

毎日、会社で仕事をしたり、家事をしたり
上司とのかかわりや、同僚とのかかわりの中で
親やパートナー、子どもとのかかわりの中で
友人やすべてに人との関わりの中で

あなたは、本当に毎日がんばって生きています。

あなたは、一生懸命生きているのです。

あなたがそのことを
しっかり認めてあげてください。

今のあなたに『よくがんばっているね』と
ただそう感じてあげてください。

手にしている結果が
どうであるかは関係はありません。

望む結果を手にしていないから
認められないと思わないでください。

それはあくまでプロセスです。
悲観する必要はありません。
結果はあとから必ずついていきます。

だから安心してくださいね。

大丈夫です。
 
あなたを心から認めてあげられるのは
あなたしかいないのです。

愛する人や大切な人に心から認められたとき
今まで感じたこともないような
至上の喜びを感じられるかもしれません。

でもそこで、その自分を自分が認めていないと
相手の愛を受け取ることはできません。

どんなに愛する人が認めてくれても、
あなた自身が自分を認めていないと
認められたという感覚を感じることができず
それは蜃気楼を追いかけるように、
もっともっとと求め続けてしまうのです。

他の人に認めてもらうことが最初ではなく
あなた自身が、
今の自分を認めてあげることが
すべての始まりなのです。

あなたの一瞬、一瞬が
ますます愛と喜びに満ちて
今日もあなたが沢山幸せに包まれる
素敵な素敵な一日でありますように。
  
一人から始まった『愛と喜びの波動』が
どんどん大きくなり
その波動がいつしか
地球全体を優しく包む日が来ますように。


自分で自分を褒めしょ


ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿