複雑極まるモバイル系の契約内容。
スマホがあればリアル店舗に出向く事なく契約の変更はできる。
今や機種変だってできるから郵送でスマホが送られてくる。
とはいえ、その複雑な駆け引きとカラクリを、その持ち運びには大きいが読むにはちっこい画面で熟読する時間の方がもったいない。
と言うわけでおなじみのauにピタットプランの謎について聞きに行く。
ここからは爪とまつ毛に命をかけた可愛らしいオネーチャンだけが頼りだ。
携帯番号を伝えるとどんな使い方をしてるかがバレる。いや違う。およそのギガ使用料を見てくれる。
要するに外で動画とかガンガン見る派ではない事を伝え、どう?と聞いて見た。
ところが、2GBちょっとでも超えたら今とトントン。
なぜなら飛びついたこのプラン、「これに組み替えるんやったら今までの本体割引したれへん」と言うわけのわからんイケズに阻まれる。
・・・・・・。
「どっちみち11月になったら2年になるんで、本体の割引なくなるんで、その時にもう一回来てもらったら・・・」
「ほな、そうしますわ。」
さ、iphoneのカレンダー11月1日に予定入れとこーっと。
休みの日はゆっくり寝よう。
でもゆっくり寝過ぎるのはもったいない。
8時ぐらいまで寝れたら十分やな。
siriに「明日の朝8時に起こして」と言うと目覚ましをセットしてくれる。
大阪弁のイントネーションでも通じるから便利。
どこまで方言に対応してるんかなぁ。
写真がちっこいのは、別に大した写真とちゃうからである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます