恐るべしなコロナの脅威
レナウン民事再生手続きへ入ったとのこと💦
そ~いえば昔、ワンサカ娘のレコードを持ってたなぁ
ドライブウェイに春がくりゃぁ🎵。。です
さてさて、昨夜の事務所奥部屋掃除時に
若き時の日記的メモ帳が出てきました。
そのページの間に貼ってあったのがコレ!

83年1月5日で21Lレギュラー入れて3530円
単純計算で1L=168円ですな・・高っ💦
あれ?消費税が出てくる前だね
そのまま比べるのは違うのか・・とにかく高い
リッター当たり11.6㌔走ったみたいなので
FFファミリアの時かな?
その前のRX-7の時は給料から使える分は全部燃料費
そんな状態だったのも思い出しました(笑
朝食は汁無し肉うどん的な物
ボリュウムもあって好みな美味さ(^o^)

満腹にて店に出勤!
昨夜出て来た梱包時に使うつもりのプチプチやビニール袋等
これは捨てるのですが
大袋にいっぱい詰めても一部でしかない

何気に溜めてたらスゴイ量になってた
そんなには使わないので😥 まだまだ断捨離せねば💦
最初の作業はフォーサイト

まずはリヤタイヤ交換!
リヤはこの通り丸ボウズだし
フロントの空気圧は0.6程度でした

ETC機材組み込まれてたけど
高速道路も使うかも?ならもう少し点検した方が良いですよん
ホンダお得意の6ポッドキャリパー風の
3ポッドフローティングキャリパ・・見栄えはいいんだけどねぇ

エンジン不調もあるとの事で
タペット調整にプラグ交換
エアクリは綺麗だったので現状維持
燃焼系清掃剤入れて最後にキャブ調整を少々

結果イイ感じではあるけれど
あとは使ってもらいながら様子見ですね😊
朝一番から四輪で何度か来てくれたお客さんは
バッテリーの位置が何処かと聞かれるのですが
車種は判らず100ccとしか言えない
バイクごと色々な場所になる為
オイラは神ではないので車種ワカランと答えられないのです
最終的には引き取りに行ったけど
125ccのアクシストリートでした
半年位乗ってないと言ってたけど
汚れと蜘蛛の巣状態からもっと長いでしょう
何よりH28年2月に購入して2323kmしか走行してない
バッテリーは完璧死亡だったので新品に交換
FI車の凄いのはバッテリー交換でセル一発始動・・流石です

あまりの汚れに洗車しよ~とホース出した途端
多々の来客さんが一気に来た💦
洗うどころではなくなったぁ😨
レッツ2さん(画像無し)は2オイル購入他色々
CD50Sさん(画像無し)はチェーン調整と給油
二人組さんは表でカブ見てる
某仕事中デスカァさんも来てくれたが話出来ず
携帯が何度か鳴ったが店電話じゃないので放置プレイ
(仕事時間は店電話でないと出ませんよ)
別に店電話☎もかかってきた・・それは出ます(笑
ガタガタのレッツ2の若者も来店
キックがロックしたので診てほしいとのこと

スタンドすら無いのでキャタツに立てかけて分解

ベルト切れでクランク部にからまりが主な原因ですが
クラッチスプリングも2本破損・・よく使ってられたね💦
色々と部品注文で預かりになりました
う~~ん。。店にバイクが入りきらなくなるよぉ😱
昨日に続き某K~ジさんが今日も来店

最初はマジェ250中古車希望
のちスカイウェイブに変更希望になったけど
その前に長年放置デスペラード(初期型)を直るか診る事に決定
今は店に入らないので23日土曜日引き上げ予定になりました。
某ズ~ミ~カ~カァサンはビラーゴのHライト不良で来店

ライト切れではなくSW不良でした
補修して様子見です。
暗くなり始め時間にV125の某Sァ~君
セル不調で引き上げ

夕方にカブ見に来た二人組さんが
丸目カブ購入してくれました

住所は掛川市・・登録するのに遠いなぁ💦
コロナ騒ぎで暇になるかろ恐れていたが
今のところは。。ですが逆ですな
今日も疲れ切ったオイラです
20時近くに息子君が黒カブで登場
Fキャリアとカゴ組付け

コロナ自粛でストレス溜りにならんよ~に
沈静化したらバイクでキャンプに出ようと計画
ワクワクしてるみたいです(^^)いいですなぁww
その後に店閉めでシャッタ~ガラガラ~したあたりで
某しょんさんが仕事帰りに寄ってくれました
息子まじえてバイク旅話題の井戸端会議です(笑
欲しいのあればもってけと
オイラの昔々のキャンプ用品を色々出したら
息子は目を輝かせておりました
今ではもっと良い道具が色々出てると思うけど
喜んでもらえると嬉しいね😊
やがて某しょんさんは帰り
息子と事務所内で話していたらブ~ンと虫が飛んできた
蛍光灯に留まったサイズでゴキブリかと思ったが
クワガタでした・・もう出て来てるんだね

息子も帰りオイラの独り机仕事タイムになりましたぁ
アレコレ書類事をやっていたが
作業場開けないと進めない事案が出たので
もうや~~めた!と断念😨
ボチボチな時間なので
軽く片付け終わらして帰るとしましょう

明日の土曜は雨☔らしい
嫌だが落ち着いて仕事を進められるかな?ww
ではではぁ~~👋