goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

朝一車検の水曜日は晴れたぁ

朝6時過ぎに起床
朝のPCいじりです

7時半頃に出動
本日はコレの朝車検

昨夜から自宅下駐車場にキャリー載せ置き
高級車なので荷台にあっても
ハンドルロックに前後Uロックしときました(笑

8時チョイ過ぎに陸運到着

検査ラインの順番待ち場所に移動時にエンジン吹けが悪い感じ
うん?!と思ったらPGMランプが点灯
寸前にど~いうこっちゃ

点灯だったのに点滅に変化・・8回ですが
出先だとPGMランプ表が無いので内容不明
異常ランプ点灯は検査通りません
とりあえず急場しのぎ対策を何パターンか思案しておく

通常は前のライト、ウインカー、ホーン確認のち
後ろに回ってテール、ブレーキ、ナンバー灯、ウインカー確認
そして距離計確認になります。

テール確認のちに一度エンジン止めて
キーONのみでデジタル距離計を確認が良いかなと思っていたが
現実は変わりますね

ライト等確認のち後ろに移動しながら
「そうだ距離」と急にメーター確認に入ろうとした
ヤバし

急遽別対策
慌てず指で「ここですよ」と距離計を指します
チェックしてもらいました
指した指の下はPGMランプですな・・何とかクリア
車検も問題無く終了
(ランプ異常先が排ガスがらみでなくてヨカッタ)

車検証受け取りしてから店出勤
店開け終えたら先程のランプ主張の要因を
そ~思ってると引き上げ依頼電話が入るのが世の常ですな

某Sァ~さんがエンジンかからなくなって
バイク引いてコチラに向ってるとの事ですが
距離があるのでそれじゃ大変と急ぎで軽トラ出動

トゥディで毎度よくあるカーボン噛みでした
バッテリーも弱ってるので別のを仮組みして
バルブ周りに清掃剤ブチ混んでクランキング
難度か繰り返しで始動OKになりました。

あとはセル回し?で弱ったバッテリー充電

とりあえず貸出バッテリーを借り組みして
夕方まで充電してみるからその頃に来店してとしておきました
(ダメなら新品に交換ですな)

続けてはジョルノ
駅の駐輪場にてエンジン不動になったと昨日℡
カギは本日店開け前にポストに入れておくとの事

入ってたので別件で役所回りつつ
引き上げ出動です

街や駅付近はバイクを出してくる間の駐禁が怖いね
無事に引き取り完了です

中華ホンダのジョルノで不動状態は毎度のトゥディと同じ
軽い状態なのでバルブの強制清掃です

某大御所様は用事にて入替り出動
オイラはジョルノ作業していたら
お初の若者がKLX250にて登場

持込にてFゼッケン化セット組付け依頼です
(こんなセットを売ってるんだねぇ)

今日はいっぱいいっぱいなので用品類を預かり
作業は後日になりました
(火曜休みなのでソコ予定です)

ライトマスク見ながら話してたら
FTR223の部品頼まれてる方の息子さんとのこと
それならちょうど届いたと伝えてもらう事に

メーターも同セットに入ってる物を使い
小型化する予定です

すんなり組付け出来るものだといいですね
来週火曜ヨロシクです

カスタムしたゴリラさんも来店

昨日社外フォークダンパーを組付けてみたが
苦労した末にコレでいいのか不安とのこと

いちお各部チェック
オイルクーラーと干渉するので本来と組付けは違ってますが
作動に問題はないでしょう(^o^)
時々ネジの緩みチェックだけして下さいね。

続けては某Iマァさんが四輪で登場
更に某ジィツキ君がKSR110で登場

某Iマァさんにステキな差し入れを頂いたので
(*'▽')三名にてホッと一息オヤツタイムですな

よもぎ餅美味しです

ありがと~~ございます。

早め夕方にジョルノを店より奥地に配達
戻るとトゥディの某Sァ~さんが来店してました
充電してたバッテリーをチェック・・・大丈夫そうです

組付けして充電もチェック(^o^)OKです
早め放電するようならバッテリー限界なので交換になりますが
大丈夫だと思います

その後は見栄えと作りは良いが使いにくい角オイル缶から
丸ペール缶にオイル入替もしちゃいます

月に一度くらいのペースでこの作業

それ程メンドでもないですが
昔の丸缶に戻ってくれれば嬉しいなぁ

この後もな~~んかパタパタ続きで
CBRの診察がまってく出来なかったヤレヤレです

今日は疲れたのでそろそろ店じまい
明日以降のオイラに( `・∀・´)ノヨロシクですな(笑

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事