こんな日は雨の日対策で車両を出します
・・・・・雨は嫌だなぁ
月曜の朝は梱包&発送準備から始まりました
土曜に作業したDS250のリコール交換品をヤマハへ送ります
それ以外にも梱包作業とか
発送とかで微妙に忙しい(笑
奥下のHACビニール袋にはスズキのリコール交換した品×2
こちらもメーカーへ返さなきゃ。。です
この前、盗難にあい捕まって出てきたビラーゴ250
破棄するのではないから最低限修理はしなきゃ。。です
キーセットが届いたので交換
最初はキー穴壊されてるタンクキャップ交換
黒く塗られてたキャップが綺麗な品になりました
やはしカギ穴壊されてるメインキー
最近はこ~いう力ずく盗難も減ったと思ったが
まだまだあるんだねぇ
メットホルダーのカギ穴も微妙に壊されてました
コレでシートが開くとでも思ったのかな?
コチラも交換完了でキレイキレイ
今回は壊されてなかったハンドルロックも同時交換
カギを全部合わせるのでキーセット交換なのでね
(バラで注文だとセットより高いのもあるけれど)
最後にメインキー交換しました
後はバッテリー充電とプラグ清掃等を行いエンジン始動
大丈夫になりました・・・でも盗難時の塗装が一番の問題ですよん
この後の盗難した相手方親の出方にもよるしね
さて、先週から続いてるギンコさんカブの点検
最後の一台を引上げての作業です
この車両はフロントタイヤやブレーキシューの交換もしなきゃです
旧カブでFIモデルの型です
49679㌔でもまだまだ元気なカブです
消耗品の交換はしゃ~ないけど
大きな壊れもなく距離が伸びるカブの偉大さです(笑
たま~に超細かな雨が降ったりする天気ですが
点検依頼ジョルノさんが来店してくれました
エアクリーナーフイルターの汚れはそ~でもない状態だったけど
1万㌔越えなのでプラグはソコソコ傷みだしてたから交換
他、軽点検して完成
夕方に某Mツゥ君が軽トラで来店
前回自宅にて横板カットしてカスタム熱に火が点いたみたいで
い~ろいろ改造したくなってるみたいです
キャリーの方がパーツが色々出てていいなぁ
な~んて言っておりました
まぁ、うちのキャリーは低車高バイクを載せる関係で
公認改造ローダウンしただけなんだけどねw
雨前の気圧変化の関係なのか?
オイラは身体不調感アリアリヤレヤレです
先日、某Kちゃんに頂いた栗蒸しヨーカンにてエンッルギチャージ
しかし霧雨状態がだ~んだん強くなってきたので
本日は早め閉店にしちゃいました
急いで閉店してコスモス号き帰宅
でも雨具無しだったので充分に濡れちゃいました
ヤレヤレでんなぁ
夜中は大雨らしい。。。トホホです
ではではぁ~~
最新の画像もっと見る
最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事