働き者 クマちゃんの日記帳

もう金曜だぁねぇ・・・夜は冷え込みがキツいよん

毎朝の起床後はスグにパソ作業なのですが
イキナリ落ちるわザ~っとなるわの不調続き

何日か不調が出なくて安心してきたトコで
絶不調全開ですなぁヤレヤレです

朝食は味噌うどん

グリップさんの初荷時に頂いた物ですが

ナカナカ美味い!嬉しいねぇ

PCも安定してきました
記事にあるのはペヤングの新作ですね(^o^)
食べ物でコラボして頂けると安心です
(スカルプD参照)

早々に食べてみたいが
オイラ的にはカップヌードル味噌もワクワクです

ここで自宅パソが急に落ちたので再起動したが
続きの気力も落ちて一時中断トホホ

・・・気を取り直してカキカキ再開

朝はSRにて元気出勤

SRはバイパス走行で来るので
朝からスッキリ爽やかコカコーラ気分です(^o^)

店全開のちに事故エイプをチョイ作業
弱ってたバッテリーを充電かけて
ステップやチェンジペダル等を曲げ修正

折れたFBレバーを中古品で交換
まぁ、とりあえずはコノ程度に作業
あとは保険の内容が決まらんと予算不明で進めません

続けては売約済表明を受けたカブの作業

しかし
バッテりーを外したとこで来店さんで作業ストップ

ズーマーの某Kジョ~さんがオイル交換依頼です

同時に軽点検も行います
このズーマーは目指せ10万㌔突破の目標とのこと

頑張って下され

昼食後は注文してあった
タイヤやら部品用品やらが届きました
その中にZR750の部品もあったので
早速!某pazuさんに引き上げ出動

WRで行きゼファーに乗って店帰還です

まずは疲れてスポンジがボロボロとなってる
エアクリフイルターの交換

裏の合わせ目部クッションなんかは
スデに無くなってましたw

同時進行でエンジン左カバー外し

微妙なオイル漏れの修理なのです
前にシャフトのオイルシールは交換済なので
今回はNスイッチ本体とG/K(赤矢印右)
そして小カバー部(赤矢印左)を外してOリング交換

一番怪しいのはNスイッチ
中心部シールが死んでオイルを通してる疑惑が大
(たま~にあるのです)
なので早速交換

Nスイッチが終えたら
今度は横のカバーを外してOリング交換

本来はオイルが出てしまうので
オイル抜き後の作業ですが勿体ないので
セコく右に車体を傾けての作業ですな(^o^)

完成したらゼファー750を配達

店に戻ってから今度は事故車のニンジャ400試乗
前足周りの曲がりは無いと思うが走行チェック

ほぼオールプラ製ライトは固定部が全部割れなので
テープで止めての走行

走行自体は大丈夫でした

暗くなってきた頃にKLXを見に来客さん

軽く商談になりました・・メデタイね
売れるといいなぁ

しかし今日も寒い
夜になると寒さ倍増してきます
ストーブ君に頑張ってもらってますが

エアコンも同時使用
更にラジオでインフルエンザ大流行と叫ぶので
保湿器も今年初始動しました

さてさて、今夜の帰りの脚は
SRにするかカブにするか悩むトコですよん

けっきょくカブにて帰宅

自宅では奥様が大量にポークビーンズ作成

食べれる辛さではない悪魔のカレー
レトルト1パック弱を入れて大量に薄めた?状態ですが
充分に辛いねでも美味い辛さになってる

(*'▽')おかわりしてしまったよ

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事