14時までに帰宅したい某ガ~ヤ隊長とお別れして
段々と人数が減りつつ再度の旅立ち




ついさっき決めた次なる目的地は
静岡県袋井市岡崎1225-6
静岡市のツインズさんと同じくライダーの味方、バイクの聖地




見つけられなかったらアウトでしたが
某しょんさんが我等を導いてくれました・・感謝感激です


HP見てみたらログハウス調の建物は
げんらくのマスターが自ら建てたんですね


中に入るとオイラ好みの店内


そしてスグに食べたくなる美味しそうなパン

う~~腹減ったわぁ~~w

もうこりゃ帰りにお土産パン購入決定ですね


ランチ注文後の待ってる間に


限定物に弱いオイラは
ものすご~~くコチラが欲しかったのだが

下チビはパウンドケーキのプレーンを主張

まぁ、彼の皆で行く初ツーリングの日なので
下チビの主張を通してあげましょう


そして、心の中でベリーベリーカレンズなるパンを
密かに購入決めてるんだけどね

まぁ、オイラが全額出すんだからホントは好きに決めりゃいいんだけどさww
ちなみにレジ清算時に下チビはマドレーヌを追加しました

そしてまずは前菜


そしてオイラはトマトのパングラタン

ただまったりとパンが下にあるのかな?などと思っていたが
角切りのもっちりパンが満載で最高でした


そして食後のドリンク(コーヒー)
コーヒー自体もステキでしたが

オイラの身近なところではわりと見るタイプのスプーンと思ったら
ひとひねりあって「熊出没注意」刻印付でしたww

そして下のお皿は特注品と思われる
カーボンファイバー製の「げんらく」ロゴ入りでした


さて、お別れの挨拶をして再出発
今度は黒カブに乗る下チビの「海が見たい」の一言で
御前崎海岸方面に行く事が決定

日帰りの簡単プチツーリングのつもりでしたが
だ~~んだん
燃料タンクの一番小さな某Kミィ~オ君の申請で
まずはガソリンスタンドですね

時間は13時50分
Newエンジンの某しょんさんもいちお補給


オイラと下チビはソコソコのビックタンク状態なので
給油せずに待機です・・・あぁ燃料気にしないで済むってイイネ


そのままガンガン進んで御前崎灯台前を通過
ホントは止まって海をバックに写真なぞ撮りたかったのだが
もうメチャメチャ激しい風の為に断念して休憩無しで先に進みます





すると某しょんさんの元気が急に無くなってきた感じ
急な睡魔に襲われ格闘していた模様

なので14時40分



オイラのコスモスカブ燃料メーターチェックすると
残り2.5リットルの赤ラインまで達してないので残量3リットルくらいかな?
余裕のヨッチャンイカです


さて!後は帰るばかりの行程
途中の焼津あたりで某Kミ~オ君が流れ解散のお別れ


いよいよ残り3名になって走っていると
裏道での焼津港付近で空が真っ黒状態と
とてもヤバしげな雨を感じる強い風
寒気が一気に来て空が安定しない時特有の状態

こりゃヤバいと超先を急ぐが150号バイパスに出る前付近で


ソコソコ濡れ始めたあたりで高草山の長いトンネルに突入



トンネルを抜けるとそこは



この山は雨とか雪とか止めてくれるんですよね

続いてはヤボ用で某しょんさん宅にGo

こんなのがポツネンとある彼の家はステキですねw

某しょんさんともお別れして下チビと二人で再出発


チョロチョロ走って最初の集合場所のオイラの店前に到着

ここでいらん荷物を降ろして
さぁ、後は自宅に戻るだけ
でも自宅に戻るまでがツーリングなので気を抜かないでGoです

途中で通る街は静岡まつりの最終日
赤信号で止まっていると

こんなんが目の前を通っていきます

ガンバレ~~


そして17時ちょい過ぎに

下チビ君はさすがに疲れたみたいです

まぁ、自宅~自宅の本日走行距離がギリ200㌔越えになったので
初心者君は特に疲れるよね

そうそう
86㌔あたりの走行距離で渡した彼の黒カブは
軽く700㌔オーバーの走行距離に変化を遂げておりました
よく走ってるねぇww
さて!自宅に帰ってからの楽しみは
自分達用の本日土産

有名どこの法多山の厄除け団子

そして「げんらく」のパン&ケーキ
ズッシリ、もっちり、とした感じで超美味い(*´▽`*)
もっと色々食べてみたいですなぁ


そして、本日は友達らとデミオでドライブに出かけてた上チビ君
オイラ達がツーリングでよく使うコースメニューで攻めてたみたいで
御胎内清宏園の鍾乳洞探検隊をして
魚啓にて食事をしてきたんだって

そして巨大だから食べきれないよと忠告しておいた
例の巨大かきあげを注文したそ~です
皆でキャイキャイしてたみたい(*´▽`*)若さだねぇ
その残りを皆で分けた上チビ分が土産として届きました

もとは四角で30センチ以上あるよ~なかき揚げが
二段とかになってたと思うので
他からのパクリ画像ですが
元のイメージはこんな感じ


なので残りと言ってもまだまだ巨大です(*´▽`*)

横のリモコンと見比べて想像してくださいな

あ~~楽しい休日でした

悲しいのは寒さと花粉と遠視のコラボ攻撃を受けた結果
夜には目が痒くて痛くて腫れたってことかしらん
歳とるって悲しいですわww
ではではぁ~~
