本日の朝通勤はコスモス号
前回エンジン組付け時にオイル入れてから500㌔程になったので
排気量上げてから初のオイル交換です(*´▽`*)
ついでにFスプロケ上げようか・・と思ったが
スデに16Tだったので断念
次のエンジン探し~組替え後までおあずけですw
そうそう、県自で二輪免許取得プラン
レディース&おやじライダープランが6月末まで入校で再開しました
基本料金+3万で合格まで追加一切無し
(基本料金で終了すればプラスの分は返金されちゃいます)
女性は免許可な歳を越えていれば年齢制限無しだからGooです
男性も二輪免許もしくは二輪大型免許の
若い頃の夢を叶えるチャンスライダーになりましょう
さて、まずは某Kゾー君のWRRから
リヤアブソーバーが帰ってくる前に
フロントサスのシール類&オイル交換&ステムグリスUPなどをやっておきます
先にFフォークを外して分解清掃
メタルとシールを交換して再組立て~オイル注入~油面合わせて完了
途中で頂き物のザクリッチ食べて作業再開
(初めて食べたけどナカナカいいねぇ)
今度はアッパブラケットをハンドルごと外して上から吊っておき
アンダブラケットを外して清掃&グリスUP
前にグリス入れた事あるみたいで良い状態でした
なので手早く進める事が出来てGooでした
ついでに某大御所様ジョルカブ作業
コレです(*´▽`*)
カブ用の変換コネクタ使って社外のCDI組付けをしてみます
・・・・・が!!
ど~もカブには使えてもジョルカブにはダメみたいで
エンジンがかからなくなります
まぁ、リミッター的な物は解除してあるのでヨシとしましょう
今日はFタイヤ交換レッツ4など飛び込み修理がポチポチ来て
なんとな~くパタパタしていたら夜です早いねぇ
その頃に某OHVカブ君がクラリスが居そうな自動車で来店
かな~~り珍しい物を見せてくれました
昔々の二輪車のシリンダですがこれ見て
「あ!あれだ」と判る方はかな~り偏った方かもww
ヒントは燃える男の三菱マーク入りです(笑
これは某OHVカブ君に冷却フィンが割れた修理で頼まれた品です
直して冷えてくると割れだすので苦労したみたいですが
キレ~に直ってます・・・流石
ではではぁ~~
最新の画像もっと見る
最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事