
皆言いたがらない平成31年なので雰囲気で作ったけど
さすがにコレは年賀状では使えなかった

めめくらげに刺されないよう気を付けましょう
(判る方は通ですな)
さて!新年の朝がキタ~

少しだけ走り始めしたい気分で7時頃に起床

7時半頃からSR改号で出動

日本平に静岡側から行くも

しかも展望台が出来た為か駐車場に一般四輪多し

人もゴチャッと居るので落ち着かない感じなので止まらず
旧道に入り良い位置で

各場所にはカメラ構えた方々が居るので断念

行先を決めてないので付近をウロウロ走行

チョイ脚を伸ばすかな?とバイパスに入り富士方面に向かうが
昔と違い元旦の午前中も四輪が多いんだね
嫌になりUターン

清水インター側から静岡方面にバイパス入ると
走行車はボチボチ居るがカッ飛ばしてると前が避けてくれる
ありがと~

そのうちに
同じよ~に走ってくれる86(新しい方)が相手してくれて
チョイと楽しい軽いバトル気分が堪能出来ました
こちらもありがと~ですな

(無茶してないよ!速めの流し走りって感じ)
走った気分になれたが指先が寒さで痛くなってきた
新規購入防寒グローブが役にたたんねぇ


安倍川越えてバイパス降りて新年最初のオイラの店に行き
防寒用にハンドルカバー組付けました

カッコ悪いがコレでいのだ(笑
店でパソしてたら9時半頃に郵便屋さん登場

年賀状配達に来てくれたのです・・ありがと~
持って帰宅して読むとしますか

カッコ悪いが効果は大きいハンドルカバー
少しだけスポーツタイプのR&R品(20年近く古い品かな?)

薄くて使い易いグローブに変更したが
寒さ対策は問題無し・・最初からコレにしとけばヨカッタよん

10時頃に帰宅
家にも年賀状が届いておりました(^o^)
奥様は妹君宅へネコの餌とトイレ処理に回り
帰国した娘を駅まで迎えに行き
オイラの母様を迎えに行っての帰宅です


娘の大きな旅行ケース内には

た~くさんの土産食材


何点かウチのもあった。。(*'▽')嬉しやぁ

続いて12時半頃に息子含めた5名乗りデミオで出陣





毎年恒例の兄宅にての新年会なのです


娘がアルコール飲まずに(ノンアルコールビール)
帰りの運転をしてくれるというので
オイラも


あとは18時頃まで延々と宴会です
楽しかったぁ~~

こんな感じで


皆さま


お知らせ!
