間もなく某ノムノムがGPZ900Rで登場
まずは!と差し入れお菓子を頂きました
この前ウチで使わなくなったチャリを引き取って頂いたのだが
そのお礼とのこと
何か逆に悪いね&ありがと~です(^◇^)
更にバイクを外に並べ終えたとこで
朝コーヒーの差し入れまで頂きました
ホット一息タイムです
少しノンビリ後に某ノムノムGPZ900Rの作業開始
サブフレームを外してステップベースを外して
ボロボロに砕け始めてたチェーンスライダーを新品に交換
ステップベースは若干の形状違いタイプに変更するのです
まずは黒塗装の仕上げ
本日時間が余ればカブのビッグタンクも内部処理する予定
組付けの際に使うシートステーを使うのはまだ先ですね
先日ヤフオク落としのブロンコサイドカバーも届きました
・・・が
カッティングシートを貼って番号を貼り付けてあるだけと思っていたが
全面白くペイントされてた
しゃ~なしシンナーを使い塗装剥がしのチマチマ作業です
プラメッキ処理されてる純正サイドカバーなので
下地を残したまま何とか綺麗になりました
ここらで昼飯タ~~イム
食後には某ノムノム差し入れのお菓子です(^◇^)
貝の形のマドレーヌ的なスポンジ菓子に
いちご、サクラ、プレーンの三種類の味と香り
美味し!です
14時頃から
外用事2軒&車検終えたキャリー引き取りに出動しよ~としたが
シルクロードのお客さん来店
オイル交換と
先日倒して割れた右ミラーの修理です
昭和の古い車体なので純正品は廃盤
メッキステーの同じ位置タイプは見つかりそうにありません
なので同サイズの丸ミラー部だけ他から移植で直しました
さすがに程度の良いシルクロードは少なくなりましたね
ベースがXL250Sで兄弟車がXL250R
それともRS250?そんな時代の車両なのでしゃ~ないかな(笑
作業終えて、では出動と思ったところで
ジョグFIさんが来店
オイル交換と先日エンジンかかり不良になったので
そちらの点検&修理です
そんな事してるうちに某ノムノム号ステップ完成(今日は左のみ)
赤/黒ベース外装のGPZなので
ステップ部を黒くすると予想以上に似合いますね
さて!やっと代車軽トラで出動
まずは流通方面の同業者さんに用事でGo
次に東新田方面の同業者さんに用事でGo
その後に知人四輪屋さんに行き
車検完了キャリーを引き取り
代わりにと1200ダビダビ車検を頼まれたので
積載しての店帰還です
やはしバイク積んで走るなら慣れた車両の方がいいですね
店に戻ると某ノムノムは
カブのビッグタンク内部処理作業に移行しておりました
次回来る時にタンク変更できるかな?
夜の独り時間になってダビダビのプラグ交換等作業してたら
KLX125さんがエンジン不動で引っ張って来店
バッテリー完全死亡だったので
今夜のところは中古バッテリーを借に組付けて帰って頂きました
土曜日に再来店で新品バッテリー組付け予定です
さてさて隣のスタンドも終えた時間で真っ暗だし
オイラも店閉めて帰ると致しましょうかね(^◇^)
ではではぁ~~
最新の画像もっと見る
最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事