早いもので8月になっちゃった
まぁ、生活で何が変わる訳でもないけどさ
(^o^)朝食はゴ~ヤ使った夏飯って雰囲気
美味し🎵

食後はアイスコーヒーですが
インスタント粉で作成なので香りは楽しめないね

そして暑い中を出勤
店入る前に横の百合を愛でる(^o^)

昨日よりは咲き加減が進化したかな?

店の前には置いておくと予約頂いてた
シグナスX-SR改号が更なる進化です

Bオイル作業の関係で
Fマスタシリンダーを出すのだが
色々と組付け部品が多いのでチョイ苦労💦

まずは減って来たBローターの交換!
仕事で使ってる車両なので減りも早いです

続いては進化で
2ポッドフローティングキャリパーを
対向ピストンの4ポッドに変更

だ~いたい仕上がってきたところで
同じく予約頂いてたFTR君が来店

ノーマルハンドルを

店で在庫してた社外品に交換です

幅が激しめに狭くなったので
ハンドルの各パーツ組付けに苦労しました

だいぶ狭い仕上がりに変化です♫

FTR終えてシグナス作業に戻る!
と言っても先程基本は仕上がったので
残りの外装組付けて完了♫

そうそう(^o^)先日ネット注文しておいた
アース100巻入りの虫よけ線香モンスーンが届いた
輸出用なので逆輸入品になるのかな?
モンスーンにはメトフルトリンが3.6mg配合で
国内用より強力タイプなんだけど
何やら国内基準から外れるので蚊取り線香ではなく
虫よけ表示になるみたいです

他別会社でパワー森林香という品もあり
気になっていたけど今回はモンスーンです
これでこの夏は乗り切れる事でしょう(^o^)
この後は売約済のカブ100改号と
修理終えたマグナ50を洗車
ついでに植物類に水やり作業

某アリアリのカブ卵号の注文品も届いたので
デカドラムの組付け完了
あとはケーブル類の交換だが
この後にマグナの配達なのでココで作業終了

ちなみに卵号の由来はこのボデ箱だからです
タマゴ ノイト シャンプーという謎箱なのだ(笑)

16時代にマグナの配達終えて戻ると
その間に兄の料理上手な奥様が
😊 ステキ品を届けてくれました
2種類クリーム入りのドーナッツ🎵

スグに実食♫美味し!!
そうそう、定期に回ってくれる業者さんが
昨日デモ機を見せてくれて衝動注文
そうそうに届きました(^o^)

チョイと細身なドライヤーみたいな形ですが
このサイズで洗車機なんです(^o^)
世の中は常に進歩するんですね
昼間のうちに定期で届く品が来たので
帰宅後は北海道ビールで夫婦飲み🍺

(^o^)カンパ~イ🍻

ちなみに毎回三種類が届くのだ

ツマミはタコの酢の物(^o^)美味し

続いては焼き枝豆
最近ハマってます♪

最後はカレー風味のキノコ炒め

8月初日夜も良き夜となりました
ではではぁ~~👋