

(バイク写真無しです。。スンマソン)
さて、赤カブの外装をど~しよ~かと


カブラのカバーを組付けしてみたがイマイチな感じ


それでは・・・とシートを組付けて
Fカバーとレッグシールドをノーマルタイプにしてみたら
う~~ん。。。普通のカブですなぁ


再度それでは。。。とカブラカバーを赤く塗ってみると
おぉ~~面白いとなりシートカウルも塗ってから組付け


真っ赤の赤い彗星号になったので嬉しくなり
破れのあったシートも外注で張替に出しちゃいました

シートが完成して組付けできるのが楽しみです


某Kォ~君もカスタムゼファーを受け取りに来店
よぉ~~し!第二東名行くでぇ~~!と叫ぶと即発進


・・・・しかしスグ戻ってきました

何でも入る前にパトカーでクラウン(おそらく覆面)でパトカーと三台先に入ったので
ゲンナリしてやめたとの事ですw
よぉ~~し!それじゃぁ日本平イクでぇ~~!と叫び
再び発進して行きました・・・元気だねぇww
間もなく℡が入りゼファーに問題アリとの事

どしたん?と聞くとクラッチワイヤーが切れたんだそうです

ちょうど某大御所様がキャリーで出かけた後なので
急ぐ様にメールするけど一時間程かかるかもと伝えて
スマンけど待っててね。。としておきました

やがて某大御所様が帰ってきたのでスグ出発

しかし。。恐るべしは元気な某Kォ~君
重いナナハンを押してスデに近くまで来てました
・・・・4キロ位の距離を



前に長さ変更でオイラのゼファーから外したCワイヤーがあったので
仮にそれを組付けるとゆ~事にして作業開始


エンジン側のタイコ部で切れたんだねぇ

仮組付け終えると某Kォ~君はさすがに疲れたと
今日は素直に帰りますと旅立って行きました
・・・しかし。。最初の予定通りに行けば
高速道路内でワイヤー切れになっただろうから運がいい方なのかも?
・・・・微妙だけどねww


注文していたミラー(メッキタイプ)を組付けです


ついでにエンジン横カバーを外して


アルミはいいねぇ(*´▽`*)素敵な輝きになってきます


ではではぁ~~
