goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

カブツー後編。。。でも行事はまだあるw

我らカブツー一行は
362号線を下って水見色方面に曲がり
急坂を延々登って先日某バタシィ~君に教わったばかりの
(*´▽`*) 「高山・市民の森」へ到着

「これキツくない?」「緩い道に行こうよ」などと言う他メンバーに
大丈夫大丈夫と言いつつ
さて軽い山登りハイキングです

横にある道は「らくらくコース」
我らが行くのは「山登りコース」であることはナイショですw

さて、軽い山登り開始(*´▽`*)
先日登った時は暑め気温&湿度バリバリでキツかったですが
今日は涼しく心地よい風もあるので気持ちよく登れます。

何となくの予測では某アリアリが一番辛そ~にするかな?
などと思いましたが某大御所様が遅れながらの辛そう登りです

登りきって「らくらくコース」に抜けました
ここからはモチロン「ラクラク」?ですw

バテ気味で某大御所様もラクラクに到着

ここからはラクに歩いていけるので
皆さんに余裕が戻りました

タンポポに来てるハチなぞ見る余裕もありますからねww

しばらくテケテケ歩いて

717mの山頂に到着(*´▽`*)

使ってないので中の様子は知りませんが
ありがたいトイレも完備のステキな場所です

絶景に「おぉ~」などと声を出し
和気藹々と景色を見る皆さん



星の展望台上からはこんな感じに見えます

何気に犬の散歩してる人も居ますねぇ
思ったより身近な場所になってるみたい・・・たぶんw

さて、星の展望台に別れを告げて
某ノムノムリクエストの雷が落ちた木など見ながら下ります

先に進むオイラの後ろで何か言ってるな?と思ったら
某大御所様がウツボカズラがある!と大張り切りですw

でも、中に捕まってる虫はいませんでした
残念。。。ヘラクレスカブトムシの一匹でも居ればいいのにね(笑

この辺から超張り切り歩きのモードになった某大御所様
足取りも軽くタッタと進んで行きます

キツイ坂の場所でも
登りの時は遅れに遅れてあんなに離れてしまったのに
下りでは元気いっぱいに駆け下りて行きます
う~~んスゲ~ですw

オイラ達はマイペースで下山

カブ駐車位置まで来たけれど
ど~せなら。。と

「森の恵」の建物内を見学となりました

ひととおりノンビリ見学してから
そろそろだね。。。と再出発!
帰りは新間に抜ける牛を見れるコース選択

この後は流れ解散ね~と決めたので
362号線に抜けてから某ノムノムが離脱・・・お疲れ様ぁ~~

残りはそのままオイラの仕事場に到着
今日はお疲れ様でした・・・などと話ながら
某アリアリは一身上の理由で106カブに乗り換え準備
していたらば。。。。空がにわかに掻き曇り
某ガ~ヤ君はあわてて帰路に着きました
       何分か後に
パタパタパタパタなどと落下音と共に雹さん落下開始
某ガ~ヤ君。。。まだ帰宅できてないだろ~ねぇ。。

やがて「こんなに降らなくてもいいじゃん」
ってくらいの激しい雨になり

帰れなくなった我ら3名なのでした
(イメージ画像モデル・・某アリアリ。。笑)


けっきょく一瞬雨が止んだ隙に急いで発進
(オイラは諸事情で乗りたくないFYM125になってしもた)
途中もパラパラと雨が降り急ぎ走行です
何とか無事に自宅に着くと共に超大雨&大風
うはぁ~~。。。ギリセーフでしたぁ(*´▽`*)

これで連休ツーリングは終了です
昔は5月の連休といえば寝袋だけ持って日本海方面とかに
バンバン攻めつつツーリングしていましたが
(テントは持たず、宿もとりません)
もう。。。そこまではできませんなぁ・・・気持ちはしたいけど

まぁ、ステキな仲間といつか行ける事でしょう
ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事