goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

6日土曜は仕事始めでごんす

仕事始めの朝(^◇^)
2018年もガンバロ~~!!

朝食は御殿場ハム等

新年初仕事もコスモス号で出勤
ボチボチと寒いね

シャッター前の張り紙剥がしてから
事務所側シャッター開けて店に入る
作業ズボンに着替える時間も無くお客さん来店

青いレッツ2さんが冷間時のエンジン始動が悪い時あるのと
アクセルを戻す時に動きが悪い時ありと依頼

急ぐけど店開けないと作業出来ないので代車出しましょうか?と提案したが
大丈夫、待ってますとの返答で超急ぎバイク出し&並べとなりました

雨の日モードくらいにバイク出したとこで作業開始

キャブ内ガスやエアクリ等も診たがプラグ不良が一番の原因みたい
聞くと2サイクルオイルは量販店の格安を使用してるとのこと
精製が劣ってて硫黄分等不要な物まで残ってる物もあるので
スズキのCCISオイル
無くてもせめてホンダかヤマハのメーカー品が良いと助言です

アクセル戻り対策はカラー作動部清掃と作動油補給

これでも現象が出る時ある場合はワイヤー交換ですが
しばらく様子見てとしておきました。

レッツ2作業中に新車タクト購入の某Yトォさんが来店
代車出して下取りZ4を預かりにて
火曜日に廃車&自賠責車両入替等になります

続いてシグナスXさん来店

オイル交換です

タイヤ空気もえらく減ってたが
聞くと最近はあまり乗ってないとのこと
ウチで売った車両ではないが1つ前の型のインジェクション車

バッテリーが弱くなると遺憾なのでなるべく多く乗って下さいね

某Wダァさんが来店
新年あいさつと共にお年賀を頂きました
ありがと~ございます

海外土産の珍しい麺類3点
食べるのが楽しみですわ

年始からなんやかんやと嬉しい悲鳴パタパタ状態にて
昼頃にやっと作業場車両を全部外に並べられました(笑

某ガ~ヤ隊長が子供とタンデムSRで登場
子供乗せての走行スタイルは可愛いね(^◇^)

密着ベルト装備の走行で安心です
この後に車検でSR届けに来ますとのこと
スグ後ろには白バイが獲物狙いしてます

気を付けて走っていってくださいな

オイラは℡依頼のカブカスタム引き取りです

前に売った車両でベースはタンデムステップ付きのカブ70ですが

原付一種免許しか無い方だったので
ヘッド、ピストン、シリンダ等を入替て50ccに変更した車両です

チョイ後でガ~ヤ隊長が二度目の来店
代車出しての車検預かりです
エンジンオイル抜きつつ作業はV100を同時進行

冷間時始動がイマ一つの時があるので
チョークユニット交換

先程初荷で部品が早々に届いたので助かりますなぁ

しかし1万するのは仕方ないけど高いねぇ

早め夕方頃に某ジィツキ君母君様来店

昨年10月の事故金がやぁっと振り込まれたとの事で
新車に変更注文して頂きました
今年初販売ですな
ありがと~ございます。

買って頂いたのは新型リード125
細かな仕様のは無ししてたらオイル交換さん来店

他にも来店さんが来たりでチョイとパタパタモードです

オイル交換のDio110はFBパッドの残が少々なので
そちらも注文ですね

夜には引き取りカブの診察

前は不人気だった角目角ウインカー角メーター等
四輪自動車も角人気時代デザインのセル付きカブカスタム車

最近チョイと人気が出てきた感があるので
希少イメージでかな?と思ってましたが最近知ったのですが
君の名は、の新海監督の前の作品の関係だそうです

オイラも前から新海さんの作品は好きで見ていましたが
たぶん秒速5センチメートルのコスモナウトでカブカスタム使ってるからだね(笑

夜に某ガ~ヤ隊長が本日三度目の来店
ノーマルマフラーを届けに来てくれました

ワイズギヤの車検対応マフラーを装着してるので
大丈夫な筈ですが念の為です

夜は冷え込んできたなぁとは思ったが
外バイクのシート上結露が凍りました

そんな中を試乗兼ねてV100で帰宅
寒いわぁ

帰宅して最初にホットコーヒー
マシュマロin仕様です

それでも寒いのでストーブ点火して

やはし日本酒ですね(^◇^)冷酒だけどw

ツマミはわさび漬け

あぁ美味し
日本人に生まれてヨカッタわぁ~~。。。ですな

さて!一日出勤して明日は日曜で休み
連休明けのリハビリで身体に優しくですね

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事