最初のお仕事は上チビのお友達に買ってもらった
クレアスクーピーの配達です(*´▽`*)
今度のツーリング用にツーリングマップルも購入
意気揚々と帰ってくると赤カブシートが出来てると℡があったとのこと
チャリパーツで頼みたい物もあるのですが
品を間違うとイカンので知り合いのチャリ屋さんも寄ろうと
キャリーにチャリンコ積んで再出動

しかし。。。チャリ屋さんは水曜休みでした。。残念



表地は粗目調の物を使ってもらい
裂けていたウレタンの補修もしてもらいました


仮に車体にのせてみるとイイ感じです

組付けした後は
新品表地が汚れると嫌なので新車みたいにビニール被せ


夕方には某しょんさんがモンキーで来店
先日購入したもう一台の金猿と一緒に並べてみると
・・・・いいのか?ホントにって感じですわ(笑

キックが動かなくなったとの事で
モンキーBAJAも引取りです

キックが原因じゃないだろ~と分解すると
おそらくはエンジンオイルの管理をしないまま
長い期間、全開走行などで通勤していたみたいで
ドレンボルトからは元はオイルだったのでしょう的なものが
少~~しだけ出てきただけでした

中がカラカラに乾いた風になっているシリンダヘッド、シリンダなどもダメですが
最後にロックした主な箇所はコンロッドとピストンピンの焼付き固着です

作動するべき場所が溶接したみたいに完全固着
これじゃイカンですなぁ

他箇所も痛んでるので
修理するのかやめるのかの連絡待ちとなりました
皆様、4STバイクもオイル管理を忘れないでね
ではではぁ~~
