フルの車高にMXタイヤ組んでハイシートなのでオイラでは足がツンツン状態です
でも長めに乗っても問題無さそうで安心しました
土曜日最初のお客さんは某ノムノム
オイラが店に着くとGPZ900Rと共にスデに待っておられました・・・スンマソン
今日の某ノムノム作業はタイヤのサランラップ巻き
電子レンジでチンするみたいだねと馬鹿話しつつの作業です
ホイールを外してペイントする際に一緒に組む予定のタイヤみたいで
劣化を防ぐ為に巻き巻きだぁねぇww
仕事場開け終えたら℡しよ~と思っていたのだが
その前に某バタシイ君が代車のWRで登場
ちょうど出来たよぉ~。。とご報告
某ノムノムの続いての作業は劣化してるリヤウインカー左右交換
そしてナンバーステー角度調整です
オイラもチョイチョイ作業はあったのですが画像無し
某Fミィ君のCB125Tのシート張替えもしたのだがやはし写真無し
せめてもの脱皮した表地残り画像です(笑
表面は劣化しての硬化状態で割れて切れ始めてました
某ノムノムは続いて問題箇所発見の補修
ヒューズBOXの止めが外れてブラブラしてたので対策です
やがて某ID君が登場
今日はINマニの補修?作業です
某S君もC100で登場
来週の『第19回 カフェカブミーティング in 青山』に合わせて
調子診つつの走行みたいです
今年は10月24日(土)、10月25日(日)の二日間開催なんですね
昨年はコンテストで一位になった某S君マシン
今年はツインマフラー作成が変更点
アルミパーツ追加は無いの?と聞くとライトボディがあるじゃんと返答
そ~でした!車体色でペイントされてるので忘れてましたが
Hライト部カバーを作成してライト大型化してあったんでした
12Vにもなってるしね
ちなみに目立つアルミを叩いて作成したレッグシールドは普段は外してます
そうそう
ホンダサイトのカフェカブミーティング in 青山告知を見てみたら
昨年のイベント写真で彼が出てました・・・流石です(笑
他にもクギ刺さりパンク&オイル交換でジョグさん来店など
ボチボチとパタついてた土曜日かな?
夜には某Uミィ君が注文してあったオイル引き取りに来店
明日のレース頑張ってよん
意思の強い雨天気予報が悲しいけどね
ではではぁ~~
最新の画像もっと見る
最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事