

出発してから64㌔(14:00)地点


なかなか壮大な感じで気持ィィです

遠めに見える一面のピンク色は「何?」と思わせる綺麗さで
花なんですが、ホンモノに近い状態を見せたいなぁ。。
などと思っていたら某タカシィWRさんが偶然前の日に同じ場所に行ってたよ~で
彼の日記に近づいた状態で綺麗なピンクは写ってました

オイラも3日に行こうかな?とチラリと思いましたが
軟弱にも


行っていれば一度位は会えたかもね?(*´▽`*)

さて、そんな長島ダムを後にして
気持の良いワインディングロードを再出発


そのまま千頭から362号を使い静岡市方面に

だんだん気が乗ってきて、125スクーターご法度かな?と思ってた
車

あっというまに見慣れた景色の場所に到着!

ここはオフロードツーリングの時にお昼食べる休憩所


出発から84㌔地点で時間は14:24(^_^)
腹は減ってないのでスグ再出発

くねくねスネ~クの蛇塚道を抜けていると
ゴムが焼けたよ~な超臭い臭いが?
このバイクじゃないよなぁ?などと走行していたら原因判明
前~の方にいた何台かの車のどれかが(たぶん)ブレーキ踏みっぱなしで
長い下りカ~ブを降りてたみたいでブレーキの焼けた臭いがプンプンですわ

危ないよ・・・ブレーキオイルに気泡がでちゃうよ~などと心で思いつつ
対向車軍団とすれ違い不可になってパニくってる隙間を
蛇行運転しつつ回避でお先にぃ~~

・・・・あぁ!バイクでよかった


その辺からは慣れた道なので、さらにペースを上げて
たこおぢさんの場所へ帰還(*´▽`*)
急いで一周ぐる~りって感じのツーリングでしたわ
距離は111㌔で時間は15:02
2時間半コ~スですねO(≧∇≦)O゙気持いいプチツーリングでした

たこおぢさん地点には某ID君も居て

何でもオイラ出発の30分だか1時間だか後に来て
たこおぢさんにオイラが走りに行って
「また戻って来る」と聞いて待っててくれたみたい
・・・・とゆ~か、ヒマなんだよ。。と言ってましたw
時間が合えば一緒に走りに行けばヨカッタね・・・残念

そんな感じで使うかど~か不明のツーリング道を下見の巻は終了です

ではではぁ~~

◎おまけ◎
今回使っているのはこちらのキャノン

荷物になるのでバイクじゃめったに使わないけれど
メットインスクーターは偉大だねぇ~苦になりませんでしたw
何より普段使ってるショボイデジカメと違いレスポンスがイイ!
場所記録に役立つ24ミリ広角レンズでラクチンでしたぁ(*´▽`*)