働き者 クマちゃんの日記帳

ホイール外しの火曜日

火曜日も風邪っぴきの店開け
オープンしてスグに℡が入りJOG ZRのパンク依頼
丸ボウズでパンクなのでリヤタイヤ交換処理です

続いてJOGポシェのご婦人様来店
フロントタイヤ交換でした

続いては予約入ってたスカイウエィブ250の引取り修理
フロントベアリング不良で交換です

スズキのスクーターシリーズは
フロントベアリング破損率がやや高いです
ベアリングを両シールタイプにしてくれれば違うだろうに
せめてダストシールの性能向上を望みますね

ベアリングのガタ状態で
中のボールが割れて飛び出る寸前でした

続いては外人さんのVOX
フロントホイールのリムバルブ交換

しかし今日はホイールを外す作業ばかり続きます

そうそう、昨日並べたばかりのカブ90が売れました
お年寄りの方がカブ50で来店
色々お話してたら車両を気に入って頂き
一度家に帰って奥様に相談するとのこと
10分としないうちに再来店で売約済となりました
ありがと~ございます

15時くらいに某ソトモクさんが来店
前に頼んでおいた錆びてる屋根処理で
カーボンプリントを貼ってくれる事になりました

作業してもらってる間にトゥディ修理
今度はホイール外さずに済むライト切れです(笑

16時半頃の某Oダァ君カブ引上げで
キャリー屋根作業中の某ソトモクさんに一時作業を止めてもらい
(すんません)急ぎで引上げにGoです

店に戻るとスデに暗い時間となってしまいました
某ソトモクさんホンマすんませんです
投光機で光当てての作業となってしまいました

某Oダァ君の引上げした車両はチューンしてあるカブ
走行してて異音が大きくなりアクセル戻すとエンジンストップ
エンジンはかかるけど走れる状態ではなかったとのこと
早速エンジンバラシの開始

クラッチ付近ならいいけどねぇ。。。の願いは消えて
クランク本体でした
敗因は某外国製だった為でしょうか

まぁ、ピストン&シリンダーは使えそうなので吉でしょうか?w
タケガワのメッキシリンダーは強いね
さて!今回はホンダ純正クランクを注文となりました

某ソトモクさんも暗い中での作業を終えて帰られました
仕上がりにかなり不本意な感じ
途中で作業止めてすまんかったねぇ


19時半頃には250TRさんが来店
音の大きなスパトラサイレンサーをノーマルに交換です


オイラが引取で店出てる間に届いてた下チビDRパーツ
昨日頼んで今日届くとは早いもんです

アクセル付近をバラしたままじゃ不便なので
組付けしちゃいます

オフ車っぽくなくなるけれど
社外ハイスロに交換です

これならワイヤー長を色々選べるのでね

作業終了で急ぎ店閉めして

後は机仕事ですが色々注文等のカキカキもあるので
なんやかんやで22時頃

昨日よりゃいいけど風邪で咽痛なのでキツイです

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

黒ちゃん
http://yaplog.jp/ojinojin1234/
<色:#ff0000>燃える男さん{火}いらっしゃ~い

純正スロットルケーブル
250と350用でキャブ側組付けが違うのでややこしいですよね

TW用が限りなく近いのですが
アクセルホルダー側が少し干渉するのであきらめて
社外ハイスロ組付けとなりました
TW用が使えりゃ長さ色々選べるんだけどねw

下チビDRに使ってるのは
99年WR400のFCRなのでチョーク付は便利だけど
補修品を迷います

クラッチプレート関係とワイヤーは
こちらでも近日交換する予定です

頑張りましょう!!!</色>
燃える男
{火}{火}{火}{火}

どーもー{スマイル}

Rホイールが朽ち果てました。
表面まで盛り上がって錆が浮いちまった{グズン}
だましだましきたんだけどねぇ

ただいまスポーク・タイヤと共に交換依頼中。

スロットルケーブル、私も最近交換しました。
純正ですが少し長いものが届きました。

いろいろ廃盤になりつつありますねぇ。

リンク周りも音がしだしまして・・・・・
グリスがダメになっている気がしますので
追加注入をためらってます{笑}

あとFブレーキマスターとクラッチぷれーと。
部品購入済みで交換準備完了してますが、いつやることやら・・・・・

次のDRねた待ってます)^o^(

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事