それがペヤングです(笑
奥様が見つけて購入
鮭とポテトのチーズ味やきそば
コクとうまみが広がる回鍋肉風
イカしたやきそば ソース味
どんな表情と味なのかを知りたいので
作ったら奥様と半分こですかな(笑
とりあえず仕入れただけで
味はまだ不明・・楽しみですなww
さて奥様の妹君に頂いたステキアスパラにて
朝食はアスパラの肉巻き作成です
アスパラ本体の味がGoodなので
マジに美味い
朝なので飲めないのが残念かな?(笑
コレに元気をもらって気合の出勤
雨予報だったのが手のひら返しでした
でも気になる雲もある
いちお雨の日モードで店開け
予報でも午後から胡散臭い状態になるかも?だしね
そうそう
コスモス号で出勤時にメーター距離計が
77717.7kmを表示
(画像は店に着いてからのものです)
近日中にオール7で揃うって思うと
何となく嬉しくなるのは何故かしらん?(笑
さて仕事準備
廃タイヤも大2本と小6本になったので
後で処理場に持ち込みしなきゃ。。です
外に積んで放置だと雨水が溜まってボウフラが湧く元になるし
放火でもされたらカナワンので店内保管
なのでこれ位の本数になったら早め早めに処理場持込にしてるのです。
まずは整備の終えてるドラスタを洗車
でも車検は14日予定・・ホントは早く済ませたいトコですが
しゃ~ないね
午後は蕎麦屋さんから
バッテりーが弱くなったとSOS℡が来たので
廃タイヤ運搬のちに出先でバッテリー交換
店に戻ってからはベンリィ110作業の追加
ベルトも交換になったのです
何度か落としてるマイカメラなので
気を付けててもボケるのが悲しい
使いやすくて気に入ってるんだけどねぇ
そして先日追加落としで
液晶部にクラックも入ってしまった
広がらんよ~にセロテープで補強してあるのが
凄くビンボくさいよね(笑
部品入った℡したら雨降る前にと
トリシティ155さんがスグ来店
先日に曲がりレバーを交換しよ~としたのだが
ボルト&ナット部が完全にナメてバカになってて
クルクル回るだけな状態だったので断念
カットして外すことになっても大丈夫なよ~に
新品を揃えてから作業・・でも負荷かけつつ回したら
なんとか外せた
何よりヤマハがココのネジを逆ネジにしてある意味がワカラン
ロックナットまで使ってるんだから正ネジでいいと思うんだがなぁ
前に某店で一度レバー交換してるとの事なので
たぶんその時にナメかけた状態にしたのだろう
推測だけどさw
早め夕方頃にベンリィプロ110の試乗
やはしフラつきが出たり出なかったり謎現象
乗っててホイールがフレてるとしか思えないのだが
出たり出なかったりってのが疑問です
ホイール曲がりはなく
何度か試してるけどホイールを手で持ち左右に振ってもガタは無し
・・・だったのだが試乗を終えたトコで調べたらチョイとガタが出てる
急いで作業場に入れえt再度調べるとガタが無い
意味がワカランが
怪しい部分を見つけたので即分解開始ですな
先にギヤオイルを抜くと
たぶんお初抜きだとは思うけど
メタル的なギラギラ感が強めだね
分解すると原因判明
ベアリング破損でした
もともとボールは7個タイプで
それを均一に配分してるプレートが破損
ボールが分配されてるとガタは出ないが
全部が片寄るとホイールシャフトにグラツキが出る状態でした
下画像の下側ギヤの左にあるのが破損部品
破損部品は奥側に入りギヤとの干渉無しだったので
回転自体はスムーズだったんですね
恐るべし中華ベアリング・・ですかなw
だいたい・・こんなんスグ判るかい!状態です
急ぎで部品発注ですわ
注文品入ったよ~と連絡したら
グロム君もスグ来店してくれました
ウインドシールドとミラーを交換
天気予報だと夕方から早々に雨降る雨降ると脅してる
明日も似たよ~な事らしいので
整備と洗車が青℡ドラスタは一番奥に入れ直し
しかし店閉めるまで雨は降らなんだ
自宅に戻る途中
鶏屋さんの前にいつもゾロりとあるチャリが無い
駐車場もガラガラだったので空いてるみたい?
自宅戻って奥様に行こうと提案
でもメチャ混みでした・・流石鶏屋さんです
カウンター飲みですね
あ~~今日も頑張ったぁ~~気分
美味いですなぁ(^o^)最高です
ではではぁ~~
コメント一覧
黒ちゃん
wだぁ
最新の画像もっと見る
最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事