ネットニュース見てたら
「青森県立美術館に墜落!?」とありました

何のこっちゃ?と覗いてみると
確かにホンモノ?のUFOが墜落してたぁ!!
笑っちゃいました


こ~いうのって好きな遊び感覚です(笑
・・・・・しかしデカいですね
さて!
午前はオイラの母上様を病院に連れて行くなど
ポチポチと用事があったのですが
それも昼頃には全部終えて

ホントは上チビのクリーンディゼル号にて出動予定でしたが
納車がだ~いぶ遅れているので

12時半頃に緑デミオで出動

店経由にて(自営業の性ですなぁw)
第二東名高速に乗ってス~イスイ



そしての到着

行き先が県内だと早く到着で楽チンです

ココは御殿場高原「時之栖」

駐車場は拡張工事中・・・たぶん正規のお盆休みに間に合わすのでしょう

ソレを横目に受付済ませてテケテケ進みます

広い施設なので歩きが多いけど
こ~いう時間もいいよね


今回のお泊りはココの二階
何となくその辺のアパートに見えなくもないが
それは言わない約束でしょww

御殿場高原「時之栖」
日にちが近くなってからの予約なので唯一取れた部屋?なのです

でも中はちゃ~んとお泊り場所になってます
(あたりまえかww)
入ってスグのベッドルームは上チビ君と某大御所様に譲ります

奥に行くとくつろぎ&キッチンルーム

なんとな~~くの流しなども付属ですが
今回は使う事は無いでしょう

オイラはその奥の和室を独占
エアコンは各部屋にあるので快適で幸せです


ベランダから外を覗くと右見ても

左見てもこ~んな感じ
ソコソコ長く滞在対応の部屋なんかね?とも思えますが
日常から離れた感も充分あっていいですなぁ

コレで蝉がミンミンとうるさくなきゃいいんだけど
窓閉めりゃ問題ないかw

さて!
荷物類を部屋に置いて出動


こんな良い天気なのに部屋に篭っていたら
金魚に笑われちゃうからねww

外は暑いにゃ暑いけど下界の超蒸し暑いは無いので
言ってみりゃ爽やか。。ですなぁ

それに
暑くても良い


足取りも軽くですよ

楽しい家族団らん
おっと!下チビは下界で仕事中だね
ガンバレ~~です!
金魚祭り(アクアリウム)もあるので
帰りに女性二方は行く予定・・・オイラは行かないのだ

そして到着・・・目的地

夏休みの子供を連れた方やお年寄りの方なども居ますが
基本は普段の日なので空いてます
なので木陰のテーブルも選べて良い陣取り完了


続いてはこんなに頑張って来た目的の物を手に入れるのです
女性人は張り切りスタート



そうです!モチロン


世の中は仕事してる普通の日の昼間
太陽が


昼間っから飲むビール

何処かイケナイ事的な感覚もあるのでソレがまた美味さを引き出すのです
あぁ!自由人




・・・・・・・・続く
ではではぁ~~

