goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

③-連休1日目の夜

若き頃はバイキングレストラン麦畑にて
食べ飲み放題を選んでましたが
やがて年齢的にそんなに食べられなくなり
時間に迫られるのも嫌になり
その後は
地ビールレストラン グランテーブルになった
しかし更に歳を重ねて
食事も重く感じる物が増えてきた💦
なので今回は和な処に変更したのだ

部屋でノンビリしていて
(^o^)17時になったので旬膳処 茶目に行く
予約制ではないので
17時夜の部開始から早めに来ました
風呂屋の下駄箱的な物に靴入れて
席に案内された
(^o^)窓際席に先に1組居ただけでした
我らも窓の席がよかったが案内されずで残念
座って食事注文で先にビールだね🍺
本日何度目かのヴァイツエンでカンパ~イ🍻
奥様は「魚のねね」という品です
オイラはチョイ上クラスの「旬彩膳」
品数多くて楽しめます
最初のカンパイビールが終えて
次は冷酒(^o^)冷やし方が眼にもステキ
満腹夫婦に変化して満足気分で店を出る
帰りは光を楽しむ方に足を向ける
竹を使った灯りっていいね
光のツリーには
小学生あたりの書いたと思える願い事の札
い~っぱいでした
そして光のトンネル
年々進化していくね
停止画像だとワカランけれど
形を変えながら光が流れてるのだ
モチロン色も変わる(^o^)綺麗だね
トンネルは装飾を変えて何区画かに分かれてる
ドライアイスと思われる
煙の湧き出る場所もあったよ😊 
トンネル抜けてもアチコチに光の飾り色々
いやぁ~(#^.^#)ヨカッタですよぉ~
5階の部屋に戻ると窓から見える富士山
こ~いう姿も良きですなぁ
21時過ぎに再び出動
この頃は泊り客以外は帰ったみたいで
人影は少ないのだ
目的は天然温泉 気楽坊
泊り客は無料で入れます
受付済ませて階段上り
奥様とお別れして殿方湯
混み合う時間を避けようと時間を選んだ
上手く当たって思ってたより空いてた
あまりガヤガヤしてると嫌なオイラなのです
ゆっくり風呂に浸かるが出来ないオイラ
それなりに長く入ったつもりですが早く出ちゃう
それ見越した奥様に先に部屋戻っててと言われてる
なので独りで再び光のトンネル抜けて
部屋に戻ってTV見ながら独りノンビリ時間だね
窓の外から先程見た光のオブジェも小さく見える
景色の良い部屋っていいね♫
燻製たまごを食べる
やがて奥様も帰ってきたが
今度はホテル内の柚子の湯に行ったよ
スグ風呂から出ちゃうオイラは素直に感心です
今度はお値打ち販売してた切り落としハム食べて
静岡市と違う番組色々見ながら
夜更かしとなりました
(*'▽')めでたし、めでたし

特に何ってモンでも無いが2日目の④に続くです
ではではぁ~~👋

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「酔い良いブギ♪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事