味噌仕立てで鮭入り石狩鍋です
朝から満腹
SSDで立ち上がりから早い自宅パソ壱号機ですが
修理に出して結果更にチューンされて戻ってきました
モチロンパソは絶好調
朝パソ作業を終えてSR出勤
店に着いてシャッター開けて店内に入った途端
某Hノォ~さんがセローで来店
バッテリー組付るのに端子をショートさせた
ヒューズが切れたので交換したがニュートラルすら点灯しない
そ~いう事案ですが
店開けないと工具もテスターも出せないよん
まずは作業ズボンに替えてPC電源だけ入れて
急ぎで店内からバイク出しです
最低限にバイクを出したとこで診察開始
そこで電話が鳴りトゥデイが走行しててリヤがロック
場所は安倍川を下った安西橋を渡っての土手道
押しても動かない状態だとSOS
たぶんDベルトが切れてクラッチに巻き付きましたね
足の悪い方なので早々に行ってあげたいが
店の者が独り時間なので出れないのを説明
下手すると11時後半になるかも?なのも説明
今日は日当たりも良いのでソコで待ってますとのこと
了解です焦りますなぁ
作業に戻り
ヒューズをテスターで確認すると導通してます
バッテリー電圧は12Vチョイ
バッテリー端子を締め直してキーONにしたらNランプ点灯
接触だったのか?とセルスイッチを押すと全部消灯
ここで電話が鳴り(お初のお客さんから)
スカイウェイブがファミマあたりでエンジン不動
自転車屋に診てもらったらバッテリーがダメだと言われた
そ~いう状態らしいのですが
またまた独りなので出れないのを説明です
持っていけば診てもらえるか?と聞かれたので
診ますがここまで引いてくるのは大変じゃないですか?
そんな感じにて℡終了
セロー診断再開
電圧は12Vチョイあるが負荷をかけると落ちてしまう
バッテリーの寿命ですね
同型バッテリー在庫は無かったので
少し容量が小さな中古バッテリーに組替
セルが回るよ~になりました
オプションのキック装着車両なのでコレでOKでしょう
ここらでスカイウェイブさんが車両引っ張って登場
続けて診察開始
バッテリー死亡ですがコレも在庫無しバッテリーです
スグ注文で明日にバッテリーは届きますが
店内に一晩預かる空間はありません
今日は仮に別タイプ中古バッテリーを組付け
少し弱々しい動きですが
セルが回ってエンジンがかかりました
今日は仮にコレで一度帰って頂き
届く時間はワカランけど明日にバッテリーが届いたら
液入れて初期充電してスグ℡連絡するにしました。
先程からのパタパタ最中に荷物が届いたり
別件℡が入ったり
良き晴れ金曜日は午前から忙しや・・ですな
やっと正規に店開け出来ました
久々のリトルカブさん来店
オイル交換依頼
オイル抜きつつ今日発送KLXのチョイ処理
カグが紛失しないよ~にヒモで結んだり等々
リトルカブ作業も終えました
ここで某大御所様が出勤
先程のトウデイ某Iジマ~さんに連絡入れて
キャリー出動です急げ!急げ(笑)
引き上げトゥディはリヤホイールロック
オーナーさんには待っててもらい
分解診察開始
予測通りのDベルト切れ&クラッチハブ絡み状態
ベルトもウエイトローラーも在庫があるので
清掃&作動部グリス補給しつつ組替えして完了
早くやってもらって助かったよと
嬉しそうにお礼を言われるオーナーさん
そのまま帰られました
こちらこそ引き取り出動が遅くなりゴメンネです
遅くなった昼食かな?の頃にカブのカスタム排気音
某Aォ~さんですいらっしゃ~~い
(画像無し)
色々と楽しく井戸端会議
その後に昼食
さて!KLXをキャリーに積んで隣の市にあるデポまで
そ~思ったトコで来客さん・・そんなモンです
まぁ、出た後よりはヨカッタけどね
やっと焼津市デポにKLXを持込めました
しかし焼津の東名インターへ行く道は進化してますなぁ
KLX250Sの最終外装確認をしてもらい
引き渡しも完了です
帰路の脚で行政窓口に寄り
廃車&登録しつつ店に帰還
新たに宅配荷物が届いていて
その中に某ID君注文のウインターグローブが入ってた
早々に届いてヨカッタよん
別注文受けてる高級メットは
おおよそ3月中頃~4月上旬の届き予定だもんね
すまんのう
昨日引き取りしたヴェルデは保険屋の指示が来ません
まだ自分の保険会社に連絡入れてないのかも?
親の車でファミリーバイク特約みたいですが
別居の未婚の子供なので使うのは問題ない筈だけど
住む住所が異なるので会社はSJらしい?のですが
保険屋からは探れないみたい
思いっきり当たってるので
ホイール、フォーク、フレーム共に奥に入ってます
間違いなく全損額を越える筈なので
見積りするのかアジャスター確認にて完了なのか
そこらへんが判らないと進まないんだよね
いちおケガはあるみたいですが
大怪我でないのが不幸中の幸いです。
この後もチョイチョイ作業等はありましたが
画像無いので割愛(笑
今夜はスゲ~冷え込みました
超寒い気分で帰宅
自宅内では暖かストーブが迎えてくれました
ありがたいねぇ~
寒い晩は昔ながらスタイルの石油ストーブ
(*'▽')コレが良いです
ではではぁ~~
最新の画像もっと見る
最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事