goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

IMSビックタンクWR250Rに組付け

某大御所様WR250RにIMSタンク組付け完了(*´▽`*)
(もちろんWR250Xにも使えます)

容量がノーマルが7.6Lに比べ11.7Lになったので
これで山方面ツーリングもドキドキしなくて済みます

金額が税込み39900円なのは痛いですが
タンクとしては特に高くはないのでは?・・・なんともですがw

いままでCRM250R、KLX250、TT250R、DR250などに
ポリ製ビックタンクを組付けした事がありますが
フルパワーで押さえつけないと
シート組付けに無理があったり
ネジ組付けナカナカ出来なかったり
KLXはラジエタファン外さなきゃダメ。。。てな感じだったので
今回も覚悟していたのですが
素直な感想でナカナカ作り(精度)が良い・・でした

タンク単体での比較ではノーマルタンクが変な形・・なのに対して
ポリタンはバイクのタンクっぽい形って感じです

念の為にタンク下に耐熱シートなどを貼りたいけれど
ノーマルのはポンプ部だけでも4000円以上するので
ボンビな黒は社外品耐熱シート購入がお勧めです

ノーマルより大きなタンク組付けでのズレは
左右シュラウド前内側とシート前左右で
購入前の予想範囲内で収まりました


某おんじんとうちゃん他の方々が色々知りたいと思うので
簡単なノーマルタンクとの比較写真入れてみます(*´▽`*)

個人の好みで違いますが
思った程は上に盛り上がりませんでした

気にしてたラジエターガードとの干渉も無し

それほど違和感は感じません

タンク前後の取り付けステーはノーマルを移して使用
シートの引っ掛け部もノーマルを使用します

ポリタンの方がバイクのタンクっぽく見えませんか?・・・笑


ちなみにシュラウドの引っ掛け爪はこんな感じ

タンク内も少し見やすく?なりました


バイクの使い方でタンクキャップに鍵が無いと困る
(別売りで鍵付きキャップあるかも?)
ガソリンをそんなに入れないでも使用に問題無い
などの方には不必要な品なのですが
黒には嬉しいはないちもんめな一品でした

以上!報告お~~しまい

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

黒ちゃん
http://yaplog.jp/ojinojin1234/
<色:#ff0000>百笑さん、いらっしゃぁ~~い{YES}

お問合せは写真と同じ定価が39900円の品だと思いますので
在庫は持っていないので発注後に届いてからの作業になりますが
値引きと工賃と消費税でだいたい定価位が目安です。
(タンク下に耐熱シートを貼る場合は別途品代金が入ります)
実際に注文の場合は来店して頂き入金をお願いする事になります。

ポリタンクでは主に組付関係の事が多いですが
WRのIMSポリタンク問合せが各地から入ったりします。

百笑さんがこちらで組付けするのならば問題ないですが
他で(もしくはご自分で)組付けする場合は
ノーマルのゴムパッキンだけだとガソリン漏れが出ますので
燃料ポンプとタンクの合わせ部分に液状ガスケットなどで
燃料漏れ防止加工を行ってくださいね。

よろしくお願いします。</色>
百笑
はじめまして、当方焼津在住のWR乗りです。ビッグタンクで貴方のブログにたどり着きました。貴店でIMSのタンク取り付けって総額お幾ら程度になりますか?よろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オフバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事