ハンターカブ CT125が発表されましたね
モーターショーで、ですが(^o^)
発売は「いちお」未定かな?
でもカブ125の時も出ないんじゃない?
そ~いう雰囲気でしたが出たので発売されるかも?です
クロスカブ110の立場が微妙になる感じもありますが
50の方はリトルカブ後継的14inホイールなので
生き残り易いかしらん?
見てビックリクリなのはリヤディスクブレーキって事

アンチロックブレーキの兼ね合いもあるとは思うが
やるね!って感じを受けます
中途半端ではなく旧CT110スタイルにしてる
好感が持てます

アップマフラーに
LEDですが四角く大き目ウインカーもステキかな

さすがにテールレンズは
XL250S共用のサイズではないね(笑
ここまでしなくてもって気もするが
エアクリ吸気口も上に行くんですね

カブ125系エンジンなのでしゃ~ないですが
キックスタートが無いのが悲しい

アンチロックブレーキが無くてもいいので
キックが欲しいよん・・時代的には無理かぁ
コレで価格をカブ125と同じ位に押さえてくれると嬉しいが
(以下だともっと嬉しいww)
無理でしょうなぁ・・カブでは高級車部類になるね。
もしかしてクロスカブの赤を新車から撤廃したのは
コレ意識しての事かも?
さて長い蛇足話から始まって
本日の日記カキカキ開始です
出勤はCB1300SF
バイパスに乗ってからは快適な鈍重丸号にて店到着

店開けしてから昨日に続き廃タイヤを表に出しておく
今日こそは処理場に運びたいのです

とは言っても昼頃にならないと某大御所様が出勤しないので
事故カブ90のFB引きずりを直し作業開始

ギンコさんが四輪で来店
パンク&転倒して奥のコンビニに車両を預けてきたとのことです
今は独りなので出れないからカギ預かって後で引き取りだね
再度作業してたら
℡が鳴り
常連さん仕事場のバイト女子がスクーターキーとじ込み
何とか出来るか?との事
分解作業になるので作業場に運べば可能だけど
独り時間なので出動出来ない旨を伝える
カギ屋を聞かれたので
前に聞いてみたら最低6000円からの6千円は出張費で
カギとじ込みのシート開けで1.5万~2万と聞いた件を伝えた
(・・・・高いよねぇ)
トラックで運べばOKですか?とのことで
モチロンOKです(^o^)
スグに運んで来てくれました
早速前外装分解開始

外装外せばホンダやスズキより楽かな?
スグ解除して安値にて完了です
この頃に年配女性さんが
孫バイク(マグナ50)の自賠責保険を入れに来店
コレでいいか?とナンバーの控えメモと住民票を出したので
車体番号を知りたいので
実車か登録証か旧自賠責証が見たいと教える
書類は無いが実車で見てくると言うので
車体番号位置を教えました
しばらくして再来店
見たけど無いと言うので他車両で再度場所を教えると
ど~もFフォークを見てきたみたい
(^o^)そりゃぁ番号刻印は無いよね
また見てくると帰られました
モーターショーで、ですが(^o^)
発売は「いちお」未定かな?
でもカブ125の時も出ないんじゃない?
そ~いう雰囲気でしたが出たので発売されるかも?です
クロスカブ110の立場が微妙になる感じもありますが
50の方はリトルカブ後継的14inホイールなので
生き残り易いかしらん?

見てビックリクリなのはリヤディスクブレーキって事


アンチロックブレーキの兼ね合いもあるとは思うが
やるね!って感じを受けます

中途半端ではなく旧CT110スタイルにしてる
好感が持てます


アップマフラーに
LEDですが四角く大き目ウインカーもステキかな

さすがにテールレンズは
XL250S共用のサイズではないね(笑
ここまでしなくてもって気もするが
エアクリ吸気口も上に行くんですね

カブ125系エンジンなのでしゃ~ないですが
キックスタートが無いのが悲しい

アンチロックブレーキが無くてもいいので
キックが欲しいよん・・時代的には無理かぁ

コレで価格をカブ125と同じ位に押さえてくれると嬉しいが
(以下だともっと嬉しいww)
無理でしょうなぁ・・カブでは高級車部類になるね。
もしかしてクロスカブの赤を新車から撤廃したのは
コレ意識しての事かも?
さて長い蛇足話から始まって
本日の日記カキカキ開始です

出勤はCB1300SF
バイパスに乗ってからは快適な鈍重丸号にて店到着


店開けしてから昨日に続き廃タイヤを表に出しておく
今日こそは処理場に運びたいのです


とは言っても昼頃にならないと某大御所様が出勤しないので
事故カブ90のFB引きずりを直し作業開始


ギンコさんが四輪で来店

パンク&転倒して奥のコンビニに車両を預けてきたとのことです
今は独りなので出れないからカギ預かって後で引き取りだね
再度作業してたら

常連さん仕事場のバイト女子がスクーターキーとじ込み
何とか出来るか?との事
分解作業になるので作業場に運べば可能だけど
独り時間なので出動出来ない旨を伝える
カギ屋を聞かれたので
前に聞いてみたら最低6000円からの6千円は出張費で
カギとじ込みのシート開けで1.5万~2万と聞いた件を伝えた
(・・・・高いよねぇ)
トラックで運べばOKですか?とのことで
モチロンOKです(^o^)
スグに運んで来てくれました

早速前外装分解開始


外装外せばホンダやスズキより楽かな?
スグ解除して安値にて完了です

この頃に年配女性さんが
孫バイク(マグナ50)の自賠責保険を入れに来店

コレでいいか?とナンバーの控えメモと住民票を出したので
車体番号を知りたいので
実車か登録証か旧自賠責証が見たいと教える
書類は無いが実車で見てくると言うので
車体番号位置を教えました

しばらくして再来店

見たけど無いと言うので他車両で再度場所を教えると
ど~もFフォークを見てきたみたい
(^o^)そりゃぁ番号刻印は無いよね
また見てくると帰られました
12時頃に某大御所様が出勤
それでは!とオイラはキャリーで出動
ギンコの転倒カブを引き取りです
店に戻ると注文品の大きな葛籠が3箱届いてました

開けて確認する暇は無しと
ギンコカブを診察しよ~としたが
改造チョッパーSRさんが来店

Fガ-ターフォークのサスを短いのに変更したいと
持参して登場です
その友人はスティート改号で登場

こちらは来月に車検をお願いしたいとのことで
色々と段取り話です
話しつつSRの作業もしちゃいます
メンドな内容ではないから(^o^)早速作業開始
スグ終えたぁ
ここで先程の年配女性さんが再々登場
何やら番号を控えてきたけど変な羅列番号です
これではしゃ~ないと
一緒にキャリーで出動にてオイラが直接車体番号調べ
店に戻って、やぁっと自賠責作成出来ましたぁ
スティードも吹け不調アリとのことで
キャブレタ内の燃料抜いてみるとサビ色燃料が出て来た
中ガスを入替て様子見にしてもらう事にしました
さてさてギンコカブ作業
まずは動かすに不便なのでFパンク修理

チューブ切れなので新品に交換にて対応
続いて転倒での大きく曲がりステップ

修正器(かけや)にて強制補修です

直ったぁ(^o^)
ここで来客は某Hノォさん
ハゼを釣ってきたよぉ~~と来店

袋に入ったのを撮ったので良く見えないが
いっぱいあるのです(^o^)ありがと~ございます。
2日前から試乗したいと思いつつ
パタパタしてて乗れなかったジョルノ
やっと乗れた・・問題無しで連絡℡

同じくレッツも乗れた
問題無しで連絡℡です

この頃に予約の入ってた某ズ~ミ~カ~カァサンが
ビラーゴ改で登場
一緒にキャリーで出動

中島経由で丸子にてマグナ50を引き取り
その足で役所にて名ぐ変更して店に帰還
先程のSR改さんとステード改さんが再来店してました
急ぎ対応してオイラは別仕事が詰まってます
ザッと補修箇所の軽見積りを出して注文準備
時は16時頃
さて!急いでギンコカブ仕上げて
17時までに配達!忙しや
キャリーのラジエタサブタンクを注文に行きたかったが
17時過ぎたのであきらめ
モチロン廃タイヤの処理場持込も無理でした・・トホホ
そ~いやコノ時間になっても昼飯食べてない
スデに昼ではないけどね(笑
そして不在の間にも問い合わせ等が多々入ってた
なんやねん。。今日は

先に℡連絡を頂いた某カナちゃんが
マジェ250で登場
オイル交換です

追加でナンバー灯が切れてたので交換
リフレクターが無いので組付けして完了
皆が帰った後の16時40分過ぎ

さすがに腹が減ったと某大御所様と共に
遅い昼飯?タ~~イム
オイラは冷たい肉蕎麦です

食べる準備していたら来客さん
エイプ100の事故見積り依頼です

代車は無くて良いとの事なので
比較的近くの家まで送ってあげて
その後に食事にしよ~としたら
今度は若者二人が来店

バイクを買いたいのでと色々と問い合わせでした
( `・∀・´)ノヨロシク哀愁ですな
ようやっと蕎麦が食べれたぁ
美味し
ココで某大御所様は帰宅
オイラは作業したかったが
欲しい品が届いてなかったのであきらめ
店閉めですが
な~~んか疲れてしまった
頑張りで外バイクを収納していたら
Gトラッカー(中古車)の作業を思い出して
気を上げて作業開始

手間のかからん修理だけどね
赤矢印部からオイルダダ漏れの修理です

オイルシールを新品に交換して完了

この後に全バイク収納してシャッタ~ガラガラ~
閉店です
夜の机仕事も比較的簡単に済ませて
21時手前で帰宅
今日の帰りの脚はGトラッカーBボーイ

先程作業部のチェックを兼ねて試乗しつつの帰りですね
自宅では奥様が
昼間に頂いたハゼの調理を始めてました

唐揚げ作戦です
まず先に揚げて

一度出してから再揚げ
今回は二度揚げ作戦みたいです

完成したら
ステキ飲料と共に

いっただっきまぁ~~す

あぁ!今日頑張ってヨカッタ
そ~思える至福のひと時ですなぁ
更にステキな甘い物がありましたぁ
オイラの好きなチョコレイトのラミー
これがアイスになった品

奥様と半分こにて
いっただっきまぁ~~す

美味し
いいですなぁ~~
ではではぁ~~

それでは!とオイラはキャリーで出動

ギンコの転倒カブを引き取りです

店に戻ると注文品の大きな葛籠が3箱届いてました

開けて確認する暇は無しと
ギンコカブを診察しよ~としたが
改造チョッパーSRさんが来店


Fガ-ターフォークのサスを短いのに変更したいと
持参して登場です
その友人はスティート改号で登場


こちらは来月に車検をお願いしたいとのことで
色々と段取り話です

話しつつSRの作業もしちゃいます

メンドな内容ではないから(^o^)早速作業開始
スグ終えたぁ

ここで先程の年配女性さんが再々登場

何やら番号を控えてきたけど変な羅列番号です

これではしゃ~ないと
一緒にキャリーで出動にてオイラが直接車体番号調べ
店に戻って、やぁっと自賠責作成出来ましたぁ

スティードも吹け不調アリとのことで
キャブレタ内の燃料抜いてみるとサビ色燃料が出て来た
中ガスを入替て様子見にしてもらう事にしました

さてさてギンコカブ作業

まずは動かすに不便なのでFパンク修理

チューブ切れなので新品に交換にて対応
続いて転倒での大きく曲がりステップ

修正器(かけや)にて強制補修です


直ったぁ(^o^)
ここで来客は某Hノォさん

ハゼを釣ってきたよぉ~~と来店


袋に入ったのを撮ったので良く見えないが
いっぱいあるのです(^o^)ありがと~ございます。
2日前から試乗したいと思いつつ
パタパタしてて乗れなかったジョルノ
やっと乗れた・・問題無しで連絡℡


同じくレッツも乗れた
問題無しで連絡℡です


この頃に予約の入ってた某ズ~ミ~カ~カァサンが
ビラーゴ改で登場

一緒にキャリーで出動


中島経由で丸子にてマグナ50を引き取り
その足で役所にて名ぐ変更して店に帰還
先程のSR改さんとステード改さんが再来店してました
急ぎ対応してオイラは別仕事が詰まってます

ザッと補修箇所の軽見積りを出して注文準備
時は16時頃
さて!急いでギンコカブ仕上げて
17時までに配達!忙しや

キャリーのラジエタサブタンクを注文に行きたかったが
17時過ぎたのであきらめ

モチロン廃タイヤの処理場持込も無理でした・・トホホ
そ~いやコノ時間になっても昼飯食べてない

スデに昼ではないけどね(笑
そして不在の間にも問い合わせ等が多々入ってた
なんやねん。。今日は


先に℡連絡を頂いた某カナちゃんが
マジェ250で登場


追加でナンバー灯が切れてたので交換
リフレクターが無いので組付けして完了

皆が帰った後の16時40分過ぎ

さすがに腹が減ったと某大御所様と共に
遅い昼飯?タ~~イム

オイラは冷たい肉蕎麦です


食べる準備していたら来客さん

エイプ100の事故見積り依頼です

代車は無くて良いとの事なので
比較的近くの家まで送ってあげて
その後に食事にしよ~としたら
今度は若者二人が来店


バイクを買いたいのでと色々と問い合わせでした
( `・∀・´)ノヨロシク哀愁ですな
ようやっと蕎麦が食べれたぁ


ココで某大御所様は帰宅

オイラは作業したかったが
欲しい品が届いてなかったのであきらめ

店閉めですが

頑張りで外バイクを収納していたら
Gトラッカー(中古車)の作業を思い出して
気を上げて作業開始


手間のかからん修理だけどね
赤矢印部からオイルダダ漏れの修理です

オイルシールを新品に交換して完了


この後に全バイク収納してシャッタ~ガラガラ~
閉店です

夜の机仕事も比較的簡単に済ませて
21時手前で帰宅
今日の帰りの脚はGトラッカーBボーイ

先程作業部のチェックを兼ねて試乗しつつの帰りですね

自宅では奥様が
昼間に頂いたハゼの調理を始めてました


唐揚げ作戦です

まず先に揚げて

一度出してから再揚げ
今回は二度揚げ作戦みたいです

完成したら


いっただっきまぁ~~す


あぁ!今日頑張ってヨカッタ
そ~思える至福のひと時ですなぁ

更にステキな甘い物がありましたぁ
オイラの好きなチョコレイトのラミー
これがアイスになった品


奥様と半分こにて


美味し

ではではぁ~~
